名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
将来ビジョン
歴史のロマンが薫る水辺のまち
- 堀川沿岸においては、散策路や親水広場などの整備を着実にすすめ、白鳥公園などの特色ある周辺施設や断夫山古墳などの史跡とも調和した市民のいこいの水辺空間をつくります。
- 堀川の水質向上につとめ、高齢者から若い世代まで幅広く愛される親水空間としての魅力を高めます。
安心して快適に暮らせるまち
- JR熱田駅周辺においては、在宅サービスセンターを区役所、保健所、図書館、文化小劇場と一体的に整備します。
- 一番一丁目地区においては、安全で良好な居住環境の形成につとめます。
- 地域の防災活動拠点である消防署の整備をすすめます。
- 市体育館をスポーツセンターとして改築整備し、スポーツの振興をはかります。
にぎわいと生活との調和のとれたまち
- 白鳥地区においては、市街地再開発事業等によって商業・業務施設や住宅を一体的に整備します。
- 地域に密着した親しみやすく活気のある商店街づくりを支援します。
- 中央卸売市場本場の整備をすすめ、市場機能の強化をはかり、生鮮食料品等の安定供給につとめます。
- 工業研究所においては、中小企業の技術開発を支援し、地域の産業の活性化をはかります。
活気と交流のあるまち
- 金山地区では、良好な都市景観の形成につとめるとともに、隣接する白鳥地区のコンベンション機能などを生かし、にぎわいと活気のあるまちづくりをすすめます。
- 江川線、西町線、都市高速道路高速3号線の整備を推進し、交通利便性の一層の向上につとめます。
魅力づくり
熱田の歴史・文化の継承・発展事業
史跡・名勝等を案内するガイドボランティアの育成、子どもたち中心の鎧・兜づくり等地域の歴史を掘り起こし保存・継承する仕組みづくりなど、熱田の歴史と文化を継承し、発展させる事業を行います。

手づくりの鎧・兜を身につけた武者行列
堀川周辺にぎわいイベント
堀川両岸を周遊するポイントラリーなど、堀川と周辺の散策路や公園を有効活用し、子どもから高齢者まで誰でも気軽に参加することができる楽しいイベントを行います。

自然観察(宮の渡し公園)
高齢者の生きがいづくりネットワーク事業
生涯学習センターなどの市民利用施設が連携し、講座・事業内容に工夫をこらし、高齢者の積極的な参加を促します。さらに、受講者自身のネットワークをつくってもらい、その能力を発揮できるボランティア活動など社会参加の機会を拡大します。

高齢者向け講座(福祉会館)
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.