名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 総合計画
- 名古屋新世紀計画2010(計画期間:平成22年度まで)
- 部門別計画
- (現在の位置)市民の経済(部門別計画)
産業振興
多様なリーディング産業群の育成
豊富な地域資源を生かして、多様なリーディング産業群の育成をはかります。
独創的な中小企業の育成

国際デザインセンター・デザインミュージアムでは、デザインギャラリーの貸出などを行っています。

a b i /白金(名古屋ビジネスインキュベータ白金)では、オフィスの貸出などを行っています。
地域の研究開発機能の向上
産・学・行政の連携を強化しつつ、地域の研究開発機能を高めます。

志段味ヒューマンサイエンスパーク・名古屋工業技術研究所完成イメージです。
地域商業地づくりの推進
活気と魅力にあふれた地域商業地づくりをすすめます。


観光・コンベンション
多様な交流を促進
観光・コンベンション都市として活気に満ちた多様な交流を促進します。

太平洋アジア観光協会年次総会を開催しました。

集客力の向上
名古屋の特色や魅力を生かし、広く情報発信につとめ、集客力の向上をはかります。

名古屋城観光ガイドボランティアが名古屋城を案内します。
都市農業
都市と調和した農業を振興
市民と農業生産者との交流などをすすめ、都市と調和した農業を振興します。

市民農園で野菜などを育てています。
生産基盤の確保や営農意欲のある農家の支援
安定して都市農業を営むことができるよう、生産基盤の確保や営農意欲のある農家の支援などをすすめます。

庄内川を水源とした庄内用水の写真です。
消費者・勤労者
生鮮食料品等の安定供給
中央卸売市場の整備などにより、生鮮食料品等の安定供給をはかります。

中央卸売市場でせりを行っている様子です。
勤労者福祉の増進
労働環境の改善、勤労者の職業能力の向上など、勤労者福祉の増進をはかります。

尾張・名古屋の職人展を開催しています。
その他の施策
さまざまなトラブルや不安を解消し、消費生活の安定・向上をはかります。
注意事項
策定時(平成12年度)の計画ですので、現在の計画と事業内容が異なる場合がございます。現在の計画は第3次実施計画をご覧ください。
このページの作成担当
総務局企画部企画課企画担当
電話番号
:052-972-2203
ファックス番号
:052-972-4418
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.