名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- パブリックコメント
- 意見募集を終了した計画等についての市民のご意見及び市の考え方
- 平成16年度以前に公表した計画
- 名古屋新世紀計画2010第2次実施計画(計画等)
- 地域別計画
- (現在の位置)地域別計画・北区(平成16年度以前)
面積:17.56Km2
人口:166,619人
学区数:19学区
世帯数:70,733世帯
人口密度:9,489人/
(平成15年10月1日現在)
区のシンボルマーク

区名「北」をデザインし、区民の和と強調を表すとともに、雄飛発展する北区の輝く未来を力強くシンボライズしたものです。
区の魅力づくり
「魅力ある黒川」の再生
黒川を水や自然に親しめる、うるおいを感じられる場所としていくため、地域や小中学校などの協力を得て、各種イベントや清掃活動などを実施します。
平成16~18年度
- 川や生き物をテーマとした交流事業の実施
- 魅力ある黒川の幅広い情報発信
- 水質向上の働きかけ
さつまいもによる地域おこし
楠地区の名産「味鋺の早生甘藷(わせいも)」の栽培から収穫までの体験事業、加工品づくり、新しい活用方法の研究などを通じて、区民のさつまいもに対する関心と地域への愛着を育むとともに、区のPRや地域おこしを促進します。
平成16~18年度
- 栽培収穫体験事業などのイベントの開催
- いもの新しい活用やいもに関する情報発信
ふるさと北文化の振興
伝統工芸に関する情報発信やイベントなどを通して、地域に根ざした伝統工芸・文化を生かしたふるさと感あふれるまちづくりをめざします。
平成16~18年度
- 伝統工芸に関する情報発信
- 体験講座や伝統工芸品に関するイベントの開催
- 区内に散在する工房などの調査活用
区の主な計画

サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.