ページの先頭です

ここから本文です

ポッカレモン消防音楽隊定期演奏会に関するQ&Aについて

このページを印刷する

ページID:189133

最終更新日:2025年10月1日

よくあるお問い合わせ

昨年度の定期演奏会の演奏演技の写真です。

本ページの内容は状況に応じて随時更新してまいります。

応募について

Q1.はがきの応募方法を教えてください。

A.音楽隊のホームページに記載されている応募方法をご参照ください。必須記入事項の記入漏れは無効となりますのでご注意ください。


Q2.はがきの宛先を教えてください。

A.宛先は名古屋市消防音楽隊にお願いします。演奏会場であるNiterra日本特殊陶業市民会館への誤送は無効になりますのでご注意ください。音楽隊の宛先は以下のとおりです。

郵便番号 463-0018 

名古屋市守山区桜坂五丁目114番地

名古屋市消防音楽隊 宛


Q3.はがきで応募する場合は、何で書いたらよいですか。

A.鉛筆、消せるボールペン(フリクション)等のご使用はお控えください。ボールペン等、文字の消えないものでご記入をお願いします。


Q4.広報なごやに記載されている定期演奏会の応募方法がわかりづらいです。

A.音楽隊のホームページに記載されている応募方法をご参照ください。

(注)広報なごやは11月号に記載予定です。


当選券について

Q5.交付物(当選券)のダウンロードの仕方がわかりません。

A.交付物の画面をスクリーンショットして保存、または印刷をお願いします。


Q6.交付物(当選券)の画面が開けません。

A.お手持ちのタブレットやパソコンでも開けない場合は次のQ7のAを参照ください。


Q7.交付物(当選券)発行メールを消してしまいました。

A.音楽隊にお問い合わせをいただき、氏名と電話番号をお伝えください。

   お問い合わせ後メールにて座席情報をお送りいたしますので、当日はメールに添付されている当選券を受付にてご提示ください。

電話番号:052-736-2732

電子メールアドレス:ongakutai@fd.city.nagoya.lg.jp


Q8.当選券(はがき)を紛失しました。

A.当日お名前と電話番号を受付スタッフにお伝えください。事前に電話等でお申し出いただく必要はございません。


Q9.当選券1枚で2名入場できるとのことですが、1人の入場でも可能でしょうか。

A.可能です。その際、お申し出いただく必要はありません。



Q10.子どもと一緒に行く場合の子どもの当選券は必要ですか。

A.膝上での鑑賞が可能なお子様の限り当選券は不要です。膝上で鑑賞される際は周りのお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。


演奏会当日について

Q11.定期演奏会当日の問い合わせはどうすればいいですか。

A.音楽隊のメール、または直接会場受付スタッフまでお問い合わせください。電話でのお問い合わせには対応できません。

   電子メールアドレス:ongakutai@fd.city.nagoya.lg.jp


Q12.子ども用の座布団はありますか。

A.受付スタッフに申しつけ下さい、約20枚と数に限りがございますので先着順にさせていただきます。


Q13.開演時間に間に合わない場合途中入場は可能ですか。

A.可能です。ただし、演奏中はご遠慮いただき曲間でご入場ください。


Q14.介助、手伝いが必要な場合の入り口はどこですか(バリアフリー)。

A.下図の場所にお越しいただければ係員がご案内いたします。


フォレストホール周辺の写真です。
バリアフリーの写真です。

演奏会の詳細について

Q15.終演予定時刻を教えてください。

A.終演予定時刻は午後4時です。ただし前後する可能性があります。


Q16.曲目を教えてください。

A.音楽隊ホームページをご参照ください。やむを得ず曲目を変更する場合がございます。

Q17.休憩時間はどのくらいですか。

A.約20分を1回予定しております。


このページの作成担当

消防局消防学校教務課消防音楽隊担当

電話番号

:052-736-2732

ファックス番号

:052-736-2732

電子メールアドレス

ongakutai@fd.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ