ページの先頭です

ここから本文です

大規模災害時支援協力覚書を締結! ー港区中川学区&株式会社明和商会ー

このページを印刷する

ページID:178241

最終更新日:2024年8月30日

大規模災害時支援協力覚書を締結!

港区の株式会社明和商会と中川学区との間で、南海トラフ巨大地震等の大規模災害時における支援協力に関する覚書を締結し、港消防署から地域防災協力事業所表示証の交付を行いました。

具体的な支援内容は

  1. 一時的な避難場所の提供(駐車場所、2階会議室)
  2. 応急救護所の提供(駐車場所、2階会議室)
  3. 消火器や救助資器材(ジャッキ、バール、ハンマー)の提供
  4. トイレの提供
  5. 軽トラック等の車両及び運転手
  6. 人員による支援

当日は、港消防署から株式会社明和商会常務取締役 梶間邦彦様へ同表示証が交付されました。

交付式

脇田委員長(左)と矢野代表取締役(中央)と梶間常務取締役(右)

交付式

交付式出席のみなさま

地域防災力の向上には事業所の皆様のご協力が不可欠です。

事業所の方々で地域貢献について何かお考えでしたら、特に新たな資器材を準備する必要はありません。

「敷地が広いから、避難するときに使ってもいいよ」「フォークリフトやジャッキならあるぞ」「毛布なら貸し出せるよ」「井戸があるから使って」など、現在所有されている資器材や敷地などで地域にご協力できることがあれば、是非、大規模災害時における地域への支援協力について、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

詳しくは「地域防災協力事業所表示制度」のサイトをご覧ください。       

不明点やご質問は、港消防署までお気軽にお問合せください。


このページの作成担当

消防局港消防署

電話番号

:052-661-0119

ファックス番号

:052-653-0119

電子メールアドレス

11shomu@fd.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ