名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
外国人向け火災予防リーフレットを作成しました。
名古屋市内で外国人住民数が最多(令和4年末時点で、9,806人)である港区において、外国人の方に向けた火災予防対策の推進を目的に、外国人向け火災予防リーフレットを作成しました。令和4年に名古屋市内で発生した全火災の出火原因第1位から3位である放火、たばこ及びこんろ火災への対策が記載されたものです。
港消防署では、本リーフレットを活用し、外国人の方に向けた火災予防対策を推進していきます。なお、下欄にリーフレットのデータは掲載しておりますので、ご活用ください。
翻訳言語(1枚に1から4又は5から7の言語が掲載されています。)
- 中国語
- 韓国語
- ベトナム語
- フィリピノ語
- 英語
- ポルトガル語
- ネパール語



各種リーフレット(放火、たばこ、こんろ)
- 放火火災警戒中 (PDF形式, 660.05KB)
中国語、韓国語、ベトナム語、フィリピノ語
- 放火火災警戒中 (PDF形式, 541.78KB)
英語、ポルトガル語、ネパール語
- たばこ火災警戒中 (PDF形式, 647.10KB)
中国語、韓国語、ベトナム語、フィリピノ語
- たばこ火災警戒中 (PDF形式, 816.05KB)
英語、ポルトガル語、ネパール語
- こんろ火災警戒中 (PDF形式, 700.43KB)
中国語、韓国語、ベトナム語、フィリピノ語
- こんろ火災警戒中 (PDF形式, 598.44KB)
英語、ポルトガル語、ネパール語


このページの作成担当
消防局港消防署
電話番号
:052-661-0119
ファックス番号
:052-653-0119
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.