東消防職員等が筒井学区と旭丘学区を戸別訪問しています
名古屋市東消防署では、今後発生が危惧されている南海トラフ巨大地震から「命を守る」ため、令和4年度は、「筒井」「旭丘」の2学区内のご家庭を訪問し、寝室の家具転倒防止をはじめとする防災対策の実施を呼びかけます。
訪問の際に、家具の転倒防止対策の実施状況などを玄関先でお尋ねし、必要な防災対策を具体的にご提案します。
また、ご家庭の防災対策の「きっかけ」となるよう防災用品を一つ選んでいただき、無償で配付します。
訪問時は玄関先で5分程度お話をさせていただきます。

令和3年度の戸別訪問の様子
防災対策の「きっかけ」として配付する防災用品
- 防災用品の配付は一世帯につき1回限りです。費用は無料です。(詐欺には十分ご注意ください。)
- 配付の時期は、訪問から1、2か月後となる見込みです。

配付する防災用品のイメージ
戸別訪問実施学区および実施時期
実施学区 | 実施期間 |
---|---|
旭丘学区 | 5月14日から6月10日 |
筒井学区 | 6月11日から7月8日 |
ご家庭に訪問する職員
消防職員、消防団員、区役所職員
消防職員は、制服(活動服等)で、職員証を携帯しています。
新型コロナウイルス感染症対策
- 訪問前に検温及び体調のチェックを実施
- マスク及びフェイスシールドの着用
- 訪問時のソーシャルディスタンスの確保
- 手指消毒の実施
皆さまへのお願い
- 費用は一切かかりません!詐欺にご注意ください。
- ご不在の場合は、調査票(アンケート)と返信用封筒(送料無料)を投函させていただきます。
- 緊急事態宣言の発令期間中は、本事業は実施いたしません。なお、実施期間を変更する場合は別途お知らせいたします。
このページの作成担当
消防局東消防署
電話番号
:052-935-0119
ファックス番号
:052-937-4468
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.