ページの先頭です

ここから本文です

北消防署

このページを印刷する

ページID:139339

最終更新日:2025年5月20日

こんにちは!北消防署です。

北消防署 イメージイラスト

北消防署について

北消防署は1本署2出張所で構成され、職員約100名、消防車両14台を保有し、総務課、予防課、警防地域第一(二)課の4つの課で、火災などの災害から地域の安心・安全を守っています。

北消防署本署の写真


北消防署(本署)

本署には、総務課、予防課、警防地域第一(二)課があり、火災・救急・救助などの災害対応及び各種届出対応を行っています。
タンク車、救急車、はしご車、指揮官車、指揮車、防災支援車を保有しています。
大きな消火器のモニュメントが目印です。

飯田出張所の写真


飯田出張所(設備工作隊)

飯田出張所は、高層建築物や地下街等の災害において、建築防災設備を活用するなどの設備工作任務が与えられる消防隊です。
タンク車を2台保有しています。

楠出張所の写真


楠出張所(救助隊)

楠出張所は、人命救助活動に特化した「救助隊員」が勤務する出張所です。
隊員は、「救助服」と呼ばれるオレンジ色の服を着ています。
楠出張所には、救助用資器材が積まれた救助車1台、タンク車1台、救急車1台を保有しています。

業務のご案内

ご用の際は1階の受付へお声がけください

総務課(本署2階)

  • 家具転倒防止ボランティア派遣に関すること
  • 消防署の見学に関すること
  • 消防団の人事・経理・施設に関すること
  • 市民火災共済に関すること

予防課(本署2階)

  • 火災予防の相談に関すること
  • 防火管理業務に関すること
  • 建築確認、消防用設備等の維持管理(点検・改修)に関すること
  • 露店等の開設の関すること
  • 危険物、高圧ガス、火薬類、毒劇物に関すること

警防地域第一(二)課(本署1階・2階)

  • 地域の自主防災に関すること
  • 救命講習に関すること
  • り災証明に関すること
  • 消防団の教養訓練に関すること

北消防署(本署)へのアクセス

所在地

郵便番号462-0026  名古屋市北区萩野通2丁目1番地

北消防署 地図(外部リンク)別ウィンドウで開く

交通機関

地下鉄名城線「黒川」駅より北へ徒歩20分

市バス 「城北小学校」より徒歩1分(下車してすぐ目の前にあります)

地下鉄「黒川」駅4番出口より徒歩2分「黒川(9番のりば)」(幹栄1、黒川11)より乗車してください。

このページの作成担当

消防局北消防署

電話番号

:052-981-0119

ファックス番号

:052-915-0119

電子メールアドレス

03shomu@fd.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ