名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 消防・救急・火災予防
- 火災予防・規制事務に関する情報
- 危険物
- 事業所向け情報
- (現在の位置)危険物規制事務審査基準
危険物規制事務審査基準
名古屋市の危険物規制事務について審査の基準(令和7年2月版)を示したものです。
添付ファイルにはテキスト情報がありません。データの内容について確認したい場合は消防局予防部規制課危険物担当(電話番号052-972-3549)までお問合せください。
名古屋市危険物規制事務審査基準(本文)
- 目次/第01から第04製造所等の意義 (PDF形式, 125.05KB)
目次、製造所の意義等を示したものです。
- 第5 製造所の基準 (PDF形式, 581.38KB)
製造所の基準のみ掲載したものです。
- 第6 一般取扱所の基準 (PDF形式, 435.58KB)
一般取扱所の基準のみ掲載したものです。
- 第7 屋内貯蔵所の基準 (PDF形式, 279.63KB)
屋内貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第8 屋外タンク貯蔵所の基準 (PDF形式, 447.82KB)
屋外タンク貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第9 屋内タンク貯蔵所の基準 (PDF形式, 164.38KB)
屋内タンク貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第10 地下タンク貯蔵所の基準 (PDF形式, 676.24KB)
地下タンク貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第11 簡易タンク貯蔵所の基準 (PDF形式, 116.61KB)
簡易タンク貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第12 移動タンク貯蔵所の基準 (PDF形式, 1.41MB)
移動タンク貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第13 屋外貯蔵所の基準 (PDF形式, 108.66KB)
屋外貯蔵所の基準のみ掲載したものです。
- 第14 給油取扱所(屋外)の基準 (PDF形式, 893.27KB)
給油取扱所(屋外)の基準のみ掲載したものです。
- 第14 給油取扱所(屋内)の基準 (PDF形式, 846.30KB)
給油取扱所(屋内)の基準のみ掲載したものです。
- 第15 販売取扱所の基準 (PDF形式, 138.73KB)
販売取扱所の基準のみ掲載したものです。
- 第16 移送取扱所の基準 (PDF形式, 300.74KB)
移送取扱所の基準のみ掲載したものです。
- 第17 消火設備・警報設備の基準 (PDF形式, 64.46KB)
消火設備・警報設備の基準のみ掲載したものです。
- 第18 仮貯蔵等承認基準 (PDF形式, 184.02KB)
仮貯蔵等承認の基準のみ掲載したものです。
- 第19 仮使用承認の基準 (PDF形式, 123.54KB)
仮使用承認の基準のみ掲載したものです。
- 第20 予防規程認可の基準 (PDF形式, 252.00KB)
予防規程認可の基準のみ掲載したものです。


名古屋市危険物規制事務審査基準(別記)
- 別記1 危険物施設間の区分例 (PDF形式, 191.90KB)
別記1 危険物施設間の区分例のみ掲載したものです。
- 別記2 タンク容積の算定 (PDF形式, 513.42KB)
別記2 タンク容積の算定のみ掲載したものです。
- 別記3 換気・排出設備 (PDF形式, 227.18KB)
別記3 換気・排出設備の基準のみ掲載したものです。
- 別記4 危険物を取り扱う配管等として用いる強化プラスチック製配管 (PDF形式, 208.17KB)
別記4 危険物を取り扱う配管等として用いる強化プラスチック製配管の運用基準のみ掲載したものです。
- 別記5 電気防食の施工 (PDF形式, 571.65KB)
別記5 電気防食の施工基準のみ掲載したものです。
- 別記6 配管支持物の耐火措置 (PDF形式, 127.41KB)
別記6 配管支持物の耐火措置基準のみ掲載したものです。
- 別記7 屋内貯蔵所の架台の耐震構造 (PDF形式, 191.56KB)
別記7 屋内貯蔵所の架台の耐震構造基準のみ掲載したものです。
- 別記8 危険物をタンクコンテナに収納して屋内・屋外貯蔵所に貯蔵する場合の基準 (PDF形式, 198.32KB)
別記8 危険物をタンクコンテナに収納して屋内貯蔵所又は屋外貯蔵所に貯蔵する場合の運用基準のみ掲載したものです。
- 別記8の2 危険物をドライコンテナに収納して屋外貯蔵所に貯蔵する場合の基準 (PDF形式, 203.64KB)
別記8の2 危険物をドライコンテナに収納して屋外貯蔵所に貯蔵する場合の運用基準のみ掲載したものです。
- 別記9 地震動による慣性力及び風荷重の計算方法 (PDF形式, 208.13KB)
別記9 地震動による慣性力及び風荷重の計算方法の基準のみ掲載したものです。
- 別記10 通気管の設置に伴う計算方法 (PDF形式, 139.37KB)
別記10 通気管の設置に伴う計算方法の基準のみ掲載したものです。
- 別記11 防油堤の構造に関する運用基準 (PDF形式, 432.36KB)
別記11 防油堤の構造に関する運用基準のみ掲載したものです。
- 別記12 防油堤の安全度判定基準 (PDF形式, 228.19KB)
別記12 防油堤の安全度判定基準のみ掲載したものです。
- 別記13 防油堤の配管貫通部の保護措置 (PDF形式, 357.46KB)
別記13 防油堤の配管貫通部の保護措置の基準のみ掲載したものです。
- 別記14 防油堤の水抜口等 (PDF形式, 367.13KB)
別記14 防油堤の水抜口等の基準のみ掲載したものです。
- 別記15 屋外貯蔵タンク底板下への雨水浸入防止措置 (PDF形式, 118.65KB)
別記15 屋外貯蔵タンク底板下への雨水浸入防止措置の基準のみ掲載したものです。
- 別記16 浮き蓋付の屋外タンク貯蔵所の構造等 (PDF形式, 112.10KB)
別記16 浮き蓋付の屋外タンク貯蔵所の構造等の基準のみ掲載したものです。
- 別記16の2 SSI(底部泡注入法)設備 (PDF形式, 116.44KB)
別記16の2 SSI(底部泡注入法)設備の基準のみ掲載したものです。
- 別記17 中仕切を有する屋外タンク貯蔵所の構造等 (PDF形式, 275.55KB)
別記17 中仕切を有する屋外タンク貯蔵所の構造等の基準のみ掲載したものです。
- 別記18 鋼製の枕基礎の施工方法等 (PDF形式, 154.08KB)
別記18 鋼製の枕基礎の施工方法等の基準のみ掲載したものです。
- 別記19 地下貯蔵タンクの砕石基礎による施工方法 (PDF形式, 496.08KB)
別記19 地下貯蔵タンクの砕石基礎による施工方法の基準のみ掲載したものです。
- 別記20 鋼製強化プラスチック製二重殻タンクの構造例 (PDF形式, 223.68KB)
別記2 タンク容積算定の基準のみ掲載したものです。
- 別記21 政令第15条第2項の積載式移動タンク貯蔵所の取扱い (PDF形式, 107.53KB)
別記21 政令第15条第2項の積載式移動タンク貯蔵所の取扱いの運用基準のみ掲載したものです。
- 別記22 国際輸送用積載式移動タンク貯蔵所の取扱い (PDF形式, 124.11KB)
別記22 国際輸送用積載式移動タンク貯蔵所の取扱いの運用基準のみ掲載したものです。
- 別記23 胴板を延長した被けん引式移動タンク貯蔵所の細部構造 (PDF形式, 269.58KB)
別記23 胴板を延長した被けん引式移動タンク貯蔵所の細部構造基準のみ掲載したものです。
- 別記24 単独荷卸しに必要な安全対策設備 (PDF形式, 168.81KB)
別記24 単独荷卸しに必要な安全対策設備の基準のみ掲載したものです。
- 別記25 顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所 (PDF形式, 298.42KB)
別記25 顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所の運用基準のみ掲載したものです。
- 別記26 エタノール等を取り扱う給油取扱所 (PDF形式, 150.02KB)
別記26 エタノール等を取り扱う給油取扱所の運用基準のみ掲載したものです。
- 別記27 給油取扱所に電気自動車用急速充電設備を設置する場合の基準 (PDF形式, 859.80KB)
別記27 給油取扱所に電気自動車用急速充電設備を設置する場合の運用基準のみ掲載したものです。
- 別記28 給油取扱所に設置する非常用発電設備 (PDF形式, 122.60KB)
別記28 給油取扱所に設置する非常用発電設備の基準のみ掲載したものです。
- 別記29 消火設備・警報設備 (PDF形式, 357.30KB)
別記29 消火設備・警報設備の基準のみ掲載したものです。
このページの作成担当
消防局予防部規制課危険物担当
電話番号
:052-972-3549
ファックス番号
:052-972-4196
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.