名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
子育て支援長期指針
目標
子どもの笑顔があふれるまち名古屋の実現
行動計画策定にあたっての3つの課題
子どもを生み、育てることの不安感・負担感
子どもにとって自立しにくい社会
職場優先の風土や働き方
名古屋市次世代育成行動計画(仮称)素案
計画期間 平成17年度~平成21年度の5年間
基本的な視点
人づくりの視点
地域づくりの視点
連続的・横断的な取組の視点
基本目標
家庭
子どもを生み、育てることの不安感・負担感の軽減と、喜びと楽しさの実感
すべての子ども
次代を担う子どもの健やかな育ちと、若者の自立
地域・企業・行政
仕事と家庭の両立と、子どもと子育て家庭にやさしい地域の実現
基本目標を達成するための5つのアクションと主な重点事業
基本目標を達成するための5つのアクション主な重点事業
- 地域での子育て支援とネットワークづくり
- 次代の親となる子どもの健やかな育ちと若者の自立への支援 トワイライトスクールの拡充・発展
- 仕事と家庭の両立支援と男性を含む働き方の見直しの推進 企業や勤労者への意識啓発
- 子どもと子育て家庭にやさしいまちづくり 良質な住宅の確保
- 子育ての経済的な負担の軽減 第3子以降の経済的負担の軽減
保育所待機児童の解消
児童虐待への対応強化
次世代育成支援センター(仮称)の設置とネットワークづくり
職業観の育成
成育医療の取組
青少年教育施設の整備
地域の身近な公園づくり
推進体制の整備
「こども条例(仮称)」の制定
組織体制の強化
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.