名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 市の組織(局室)
- 観光文化交流局
- 観光文化交流局の組織と業務のご案内
- (現在の位置)名古屋城総合事務所
提供コンテンツ
問い合わせ先
業務時間: 午前8時45分から午後5時30分まで
休業日:12月29日から1月1日
郵便番号:460-0031
所在地: 名古屋市中区本丸1番1号
電話番号:052-231-1700
ファックス番号:052-201-3646
電子メールアドレス: a2311700@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
管理活用課 企画運営担当
業務内容:名古屋城における行為及び名古屋城の占用並びに使用の許可の事務手続、名古屋城内の案内及び警備、観覧券等の発売及び改札、使用料の徴収、名古屋城本丸御殿、行催事の企画及び運営、寄附の募集及び受納、広報及び宣伝、市民協働及び企業協賛、観覧者の誘致等
管理活用課 誘客・活用担当
業務内容:名古屋城の活用に係る企画調整、観覧者の誘致、広報及び宣伝、市民協働及び企業協賛、寄附の募集及び受納
管理活用課 観覧環境の充実担当
業務内容:観覧環境の充実
管理活用課 本丸御殿長期保存計画担当
業務内容:本丸御殿長期保存計画の策定
管理活用課 保存維持担当
業務内容:文化財の保存、天守閣その他名古屋城内諸施設の維持管理、植物管理及び緑化、名古屋城内の環境の保持、名古屋城における行為及び名古屋城の占用並びに使用に係る技術的処理、植物に関する行催事の企画及び運営
管理活用課 木造天守閣復元推進担当
業務内容:名古屋城天守閣木造復元に係る事業の推進、名古屋城天守閣木造復元に係る寄附の募集及び受納、名古屋城の運営のあり方の検討
保存整備課 保存整備担当
業務内容:文化財の保存、名古屋城の整備計画、名古屋城の整備、名古屋城に関連する事業の調整等
保存整備課 二之丸の整備担当
業務内容:名古屋城二之丸の整備
保存整備課 事業調整・建造物担当
業務内容:名古屋城に関連する事業の調整等、名古屋城の建造物の整備
保存整備課 金シャチ横丁第二期整備担当
事業内容:金シャチ横丁の整備
保存整備課 天守閣整備担当
業務内容:名古屋城天守閣の整備
保存整備課 木造天守閣昇降技術開発等担当
事業内容:名古屋城木造天守閣に係る昇降技術の開発等
名古屋城調査研究センター 調査研究担当
業務内容:名古屋城の文化財に係る調整及び研究、名古屋城の文化財に係る教育及び普及啓発、名古屋城の文化財に関する年報調査及び研究の報告書等の作成、名古屋城資料の収集・保管・展示及び供用、名古屋城資料の保管・展示等に係る技術的研究、他の研究所等との連絡及び協力、その他学芸事務
名古屋城調査研究センター 考古学的調査・研究担当
業務内容:名古屋城に関する考古学的調査及び研究、関係機関との連絡及び協力、名古屋城の石垣の調査及び研究に係る企画並びに指導及び関係機関との連絡調整
名古屋城調査研究センター 近世武家文化の調査・研究等担当
業務内容:近世武家文化に係る調査及び研究、名古屋城に関する資料の収集・保管・展示及び供用、関係機関との連絡及び協力
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.