名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- ごみと環境保全
- 環境保全関係の計画・調査結果・施策
- 環境アセスメント(環境影響評価)
- (現在の位置)名古屋市環境審議会環境影響評価部会
名古屋市環境審議会環境影響評価部会
平成23年1月21日に、名古屋市環境審議会に「環境影響評価制度のあり方」について諮問しました。
名古屋市環境審議会では、専門部会「環境影響評価部会」を設けて議論を行い、平成24年5月11日に答申を行いました。
環境影響評価部会の名簿、会議資料等は以下のとおりです。
なお、名古屋市環境審議会の開催状況等については、名古屋市環境審議会のページをご覧ください。
環境影響評価部会委員名簿
氏名 | 所属 |
---|---|
内川尚一 | 名古屋商工会議所理事・企画振興部長 |
香坂玲 | 名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授 |
河野義信 | 社団法人中部経済連合会産業技術部長 |
土屋由紀 | 名古屋女子大学非常勤講師 |
豊島明子 | 南山大学大学院法務研究科准教授 |
鳥居憲一 | 公募委員 |
原田彰好 | 愛知県弁護士会 |
福井清 | 公募委員 |
吉久光一 | 名城大学理工学部建築学科教授 |
平成23年5月25日現在(五十音順、敬称略)
環境影響評価部会資料
第1回環境影響評価部会[平成23年5月25日]
会議録


会議資料
- 会議次第 (PDF形式, 75.58KB)
- 資料1 環境影響評価法改正の概要及び本市制度の現状について (PDF形式, 114.29KB)
- 資料2 現行制度の点検・評価 (PDF形式, 418.01KB)
- 資料3 今後の審議スケジュール (PDF形式, 128.83KB)
- 参考資料1 名古屋市環境基本条例(抜粋)・名古屋市環境審議会規則 (PDF形式, 117.89KB)
- 参考資料2 名古屋市環境審議会傍聴要領・名古屋市情報公開条例(抜粋) (PDF形式, 148.96KB)
- 参考資料3 名古屋市環境審議会資料(抜粋) (PDF形式, 186.95KB)
- 参考資料4 環境影響評価法の一部を改正する法律案の概要(環境省資料) (PDF形式, 215.18KB)
- 参考資料5 水の環復活2050なごや戦略 概要版 (PDF形式, 2.09MB)
- 参考資料5 低炭素都市2050なごや戦略(概要版) (PDF形式, 3.03MB)
- 参考資料5 生物多様性2050なごや戦略 普及版 (PDF形式, 3.23MB)
第2回環境影響評価部会[平成23年7月27日]
会議資料
- 会議次第 (PDF形式, 77.02KB)
- 資料1 環境影響評価手続きにおける課題 (PDF形式, 322.66KB)
- 資料2 法改正を踏まえた本市制度の見直し (PDF形式, 120.97KB)
- 資料3 より早い段階での環境配慮制度について (PDF形式, 225.08KB)
- 参考資料1 これまでの手続き案件について (PDF形式, 232.38KB)
- 参考資料2 手続きにおける現状(1) (PDF形式, 396.23KB)
- 参考資料3 手続きにおける現状(2) (PDF形式, 250.96KB)
- 参考資料4 手続きの流れ (PDF形式, 160.81KB)
- 参考資料5 名古屋市における戦略的環境アセスメント制度導入のあり方について (PDF形式, 328.83KB)
参考資料6 戦略的環境アセスメント導入ガイドラインのあらまし(平成19年環境省総合政策局環境影響評価課発行)
第3回環境影響評価部会[平成23年8月25日]
会議資料
第4回環境影響評価部会[平成23年10月18日]
会議資料
- 会議次第 (PDF形式, 76.05KB)
- 資料1 工事の長期化・長期中断案件への対応 (PDF形式, 452.12KB)
- 資料2 事業内容の変更手続き (PDF形式, 194.14KB)
- 資料3 対象事業の種類と規模 (PDF形式, 205.95KB)
- 資料4 環境影響評価の技術手法等 (PDF形式, 299.39KB)
- 資料5 事業者による配慮書の周知方法について (PDF形式, 229.08KB)
- 参考資料1 工事中の案件の一部供用の状況 (PDF形式, 89.48KB)
- 参考資料2 変更届について (PDF形式, 150.39KB)
- 参考資料3 風力発電の適地について (PDF形式, 184.77KB)
- 参考資料4 環境影響評価条例の対象事業及び規模要件(抜粋) (PDF形式, 233.45KB)
- 参考資料5 第3次名古屋市環境基本計画(素案) (PDF形式, 588.12KB)
- 参考資料6 火力発電所リプレース事業に係る環境影響評価手続合理化について (PDF形式, 579.08KB)
参考資料6には文字情報が含まれていません。ご質問がある方は地域環境対策課までご連絡ください。
第5回環境影響評価部会[平成23年10月27日]
会議資料
- 会議次第 (PDF形式, 69.96KB)
- 資料1 環境影響評価の技術手法等 (PDF形式, 452.12KB)
第4回部会の資料4と同じです。
- 資料2 事業者による配慮書の周知方法について (PDF形式, 183.64KB)
第4回部会の資料5と同じです。
- 参考資料1 第3次名古屋市環境基本計画(素案) (PDF形式, 496.24KB)
第4回部会の参考資料5と同じです。
- 参考資料2 火力発電所リプレースに係る環境影響評価手続合理化について (PDF形式, 470.72KB)
第4回部会の参考資料6と同じです。参考資料2には文字情報が含まれていません。ご質問がある方は地域環境対策課までご連絡ください。
第6回環境影響評価部会[平成23年12月20日]
会議資料
第7回環境影響評価部会[平成24年3月28日]
このページの作成担当
環境局地域環境対策部地域環境対策課環境影響評価担当
電話番号
:052-972-2697
ファックス番号
:052-972-4155
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.