名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- ごみと環境保全
- 環境保全関係の計画・調査結果・施策
- 地球温暖化対策
- (現在の位置)湧水を活用したヒートアイランド現象緩和の実証実験
湧水を活用したヒートアイランド現象緩和の実証実験とは
大都市特有の課題であるヒートアイランド現象に対し、「低炭素都市なごや戦略第2次実行計画」および「水の環復活2050なごや戦略第2期実行計画」に掲げる水の蒸発散機能に着目したヒートアイランド現象緩和の取組として、湧水を活用した実証実験を行っています。
実証実験について
実験の概要
地下鉄鶴舞線川名駅のトンネル内の湧水を地上に汲み上げ、保水性の高いものに改良した舗装へと送水することで、路面を冷やす実証実験を実施しています。送水による路面温度等の低減効果や、通行人が感じる快適性等についての調査を行っています。

実験期間
平成29年度から令和7年度(予定)
実験場所
川名公園南側歩道(昭和区広路通8丁目17番‐3地先から花見通1丁目93番地先まで)
実証実験の結果について
実証実験の内容や結果についての報告書です。
令和6年度報告書
- 湧水を活用したヒートアイランド現象緩和の実証実験 令和6年度報告書 (PDF形式, 966.56KB)
- 湧水を活用したヒートアイランド現象緩和の実証実験 令和6年度報告書(概要版) (PDF形式, 967.91KB)


令和5年度報告書
令和4年度報告書
令和3年度報告書
令和2年度報告書
令和元年度報告書
平成30年度報告書
このページの作成担当
環境局環境企画部脱炭素社会推進課脱炭素社会推進担当
電話番号
:052-972-2692
ファックス番号
:052-972-4134
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.