名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
行政評価(事務事業評価)の実施結果 -平成18年度実施事務事業-
『行政評価』は、市が行っている施策や事務事業を「市民にとっての効果は何か」「当初期待したとおりの成果が上がっているか」という視点から客観的に評価・検証を行うもので、その結果を改革・改善に結びつけることにより、より効果的・効率的な市政、市民にわかりやすい市政の運営をめざしています。
平成19年度は、全事務事業のうち「施設の建設」(市民利用施設等の建設)、「整備事業」(道路や公園等の面整備)及び「施設の管理運営」(市民利用施設をはじめとする施設の管理運営)を対象に、事務事業評価を実施いたしました。
対象事業の一覧は、以下からご覧いただけます。
添付ファイル


また、平成14年度から引き続き、学識経験者等からなる「名古屋市行政評価委員会」を設置し、第三者の立場から外部評価を実施いたしました。
評価結果は以下のとおりです。
評価区分 | 事業数 | 割合 |
---|---|---|
A | 109 | 26% |
B | 229 | 55% |
C | 72 | 17% |
D | 7 | 2% |
合計 | 417 | 100% |
評価区分 | 事業数 | 割合 |
---|---|---|
A | 84 | 20% |
B | 166 | 40% |
C | 122 | 29% |
D | 45 | 11% |
合計 | 417 | 100% |
なお、実施結果をまとめた冊子は、市役所の市民情報センター、各区役所の情報コーナーおよび各支所にてご覧いただけます。
また、下記の「行政評価(事務事業評価)の実施結果-平成18年度実施事務事業-」より、PDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。
行政評価(事務事業評価)の実施結果-平成18年度実施事務事業-
分割ダウンロード
1 行政評価(事務事業評価)の実施概要
2 行政評価委員会の外部評価
3 実施事業一覧
4 事務事業評価票
局名をクリックすると、各局が所管する事務事業に関する評価票をご覧いただくことができます。
添付ファイル
5 資料
添付ファイル
一括ダウンロード
このページの作成担当
総務局行政DX推進部行政改革推進課行政改革推進担当
電話番号
:052-972-2181
ファックス番号
:052-972-4109
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.