ページの先頭です

ここから本文です

西区版広報なごやNISHI(西区)

このページを印刷する

ページID:190684

最終更新日:2025年10月10日

区役所・支所の日曜窓口は、10月12日・11月9日午前8時45分から正午です。

編集 西区役所
郵便番号 451-8508 花の木二丁目18番1号
電話番号 052-521-5311
ファクス番号 052-522-5069
市ウェブサイト西区のページ

LINE、X、Instagramでも情報発信中
友達登録、フォローお願いします!
名古屋市公式LINEは、友達登録後、西区からのお知らせが届くよう受信設定もお願いします
名古屋市公式LINE(外部リンク)別ウィンドウで開く
西区公式X(旧Twitter)(外部リンク)別ウィンドウで開く
西区公式instagram(外部リンク)別ウィンドウで開く

第45回 西区民おまつり広場

令和7年11月3日(月曜日・祝日)午前10時から午後3時
庄内緑地(小雨決行)
もーやっこステージ、お楽しみ抽選会、各種出展(店)、福祉ふれあい、もーやっこお菓子まつりなど、お楽しみがいっぱい!
詳細は区ウェブサイトをご覧ください。

名古屋市に新たに配置されたVR地震体験車もやってくる!

ぜひ体験してみよう!

大人気アプリ「ねこあつめ」の「まんぞくさん」がやってくる!

フォトスポットで一緒に写真を撮ろう!
西区民おまつり広場限定デザインの壁紙もダウンロードできる!

元女子バスケットボール日本代表 間宮(まみや)佑圭(ゆか)さん来場!

トークイベント開催!(事前申し込み不要)
自身の経験を交え、バスケットボールの魅力や来年のアジア競技大会・アジアパラ競技大会について語ります!
時間:午後1時から午後1時45分
場所:室内広場(体育館)
(体験あり!)希望者 先着10人程度

第40回 西区ウォーキング大会

西区民おまつり広場と同時開催(参加賞あり)
午前10時から正午までに各自スタートして、庄内緑地ウォーキングコース(約1.6キロメートル)を歩きます。
詳細は区ウェブサイトをご覧ください。(参加無料)

事前申し込み 10月10日(金曜日)まで

対象:西区在住・在勤・在学の方
定員:1,200人(抽選)

当日申し込み

対象:どなたでも
定員:600人(先着順)
受付:当日午前9時50分から

無料シャトルバスのご案内

駐車場・周辺道路が非常に混み合います。無料シャトルバスもしくは公共交通機関でお越しください。

  • 各市バス停留所から少し離れたところに停車します。
    (比良西応急給水センター前、地下鉄「庄内緑地公園」1番出口は除く)
  • 当日の表示やバス添乗員の案内に従いご乗車ください。
  • 定員の都合で乗車できない場合があります。

詳細は区ウェブサイトをご覧ください。

行き Aコース

乗車場所:(A1)ノリタケの森
発車時刻:午前9時、午前9時45分、午前10時30分、午前11時15分、正午

乗車場所:(A2)菊ノ尾通二丁目
発車時刻:午前9時07分、午前9時52分、午前10時37分、午前11時22分、午後0時07分

乗車場所:(A3)枇杷島スポーツセンター
発車時刻:午前9時12分、午前9時57分、午前10時42分、午前11時27分、午後0時12分

乗車場所:(A4)康生通四丁目
発車時刻:午前9時19分、午前10時04分、午前10時49分、午前11時34分、午後0時19分

乗車場所:(A5)上堀越町
発車時刻:午前9時25分、午前10時10分、午前10時55分、午前11時40分、午後0時25分

乗車場所:(A6)中小田井四丁目
発車時刻:午前9時32分、午前10時17分、午前11時02分、午前11時47分、午後0時32分

乗車場所:(あ)地下鉄「庄内緑地公園」駅1番出口着
発車時刻:午前9時40分、午前10時25分、午前11時10分、午前11時55分、午後0時40分

行き Bコース(平田方面)

乗車場所:(B1)平田住宅
発車時刻:午前9時、午前10時15分、午前11時30分

乗車場所:(B2)平田小学校
発車時刻:午前9時10分、午前10時25分、午前11時40分

乗車場所:(あ)地下鉄「庄内緑地公園」駅1番出口着
発車時刻:午前9時16分、午前10時31分、午前11時46分

行き Cコース(比良方面)

乗車場所:(C1)比良
発車時刻:午前9時30分、午前10時45分、正午

乗車場所:(C2)比良西応急給水センター前
発車時刻:午前9時36分、午前10時51分、午後0時06分

乗車場所:(い)市バス「庄内緑地公園」2番乗り場付近着
発車時刻:午前9時49分、午前11時04分、午後0時19分

帰り Aコース

経路:
(い)市バス「庄内緑地公園」2番乗り場付近
(A7)中小田井四丁目
(A8)上堀越町
(A9)康生通三丁目
(A1)ノリタケの森
(A2)菊ノ尾通二丁目
(A3)枇杷島スポーツセンター
発車時刻:午後2時15分、午後3時30分、午後3時45分

帰り Bコース(平田方面)

経路:
(い)市バス「庄内緑地公園」2番乗り場付近
(B3)平田小学校
(B1)平田住宅
発車時刻:午後2時34分、午後4時04分

帰り Cコース(比良方面)

経路:
(あ)地下鉄「庄内緑地公園」駅1番出口
(C1)比良
(C2)比良西応急給水センター前
発車時刻:午後2時、午後3時30分

お楽しみ抽選券

氏名(ふりがな)、西区から始まる住所(町名まで)、電話番号の下4桁の記入が必要。(当選時の本人確認に使用します。)

  • 抽選会は、午後2時15分から「もーやっこステージ」で実施します。
  • 当選者発表時に会場にいない方は、当選が無効になります。

参加方法

  • 「お楽しみ抽選券」を記入し、切り取って、午後2時までに抽選会受付テント内またはグリーンプラザ前の西区民おまつり広場案内所内にある抽選箱へ入れてください。
  • 会場では「お楽しみ抽選券」を配布しません。抽選会に参加される方は必ずご持参ください。
  • 個人情報は、抽選にのみ使用します。
  • 電話番号がない場合は、任意の4桁をご記入ください。

共通事項

開催可否は、当日午前8時以降、名古屋おしえてダイヤル 電話番号 052-953-7584 またはX(旧Twitter)@NishikuNagoya(外部リンク)別ウィンドウで開く でお知らせします。(ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くからも確認できます。)
(注)内容は予告なく変更することがあります。
この催しの一部は、赤い羽根共同募金の配分金で実施しています。
問合:西区民おまつり広場実行委員会事務局
西区ウォーキング大会実行委員会事務局
区役所地域力推進課 電話番号 052-523-4525 ファクス番号 052-522-5069 電子メールアドレス a5234523@nishi.city.nagoya.lg.jp

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ