ページの先頭です

ここから本文です

広報なごや南区版9月号(南区)

このページを印刷する

ページID:189954

最終更新日:2025年9月10日

編集
南区役所 郵便番号 457-8508 前浜通3-10 電話番号 052-811-5161(代表) ファクス番号 052-811-6360

南区公式Instagram(外部リンク)別ウィンドウで開く
名古屋市公式LINE(外部リンク)別ウィンドウで開く
南区公式ウェブサイト

区役所の日曜窓口は、9月28日午前8時45分から正午です。

皆さまから募集した南区の魅力的なスポットがスタンプラリーになりました!

南区魅力発見発信プロジェクト:みんなでつくったみなみくるっとデジタルスタンプラリー 北西部編
南区イメージキャラクターMioo(ミオ―):区公式Instagramで詳しい遊び方やスタンプラリーに関する特典情報などをご紹介します!

6カテゴリー・40スポットをたくさん巡って、南区北西部の魅力を満喫しよう

おいしい食べ物、楽しいイベントなど南区の特色を堪能できます!
開催期間:9月11日(木曜日)から11月30日(日曜日)
-スマホで参加するオリジナルスタンプラリー-

名所

南区を代表する場所
15ポイント、5スポット

グルメ

気になるグルメ情報
10ポイント、15スポット

地域行事

地域のイベントに行ってみよう
15ポイント、3スポット

喫茶店・カフェ

南区は喫茶店をよく見かけるまち
10ポイント、8スポット

名物店舗・施設

独自商品の販売や特徴的な取り組みをしている店舗・施設
10ポイント、7スポット

ものづくり

南区はものづくりが盛んなまち
15ポイント、2スポット

みなみメーカーズキャンプは当日限定30ポイント
11月22日(土曜日)開催!区役所主催のものづくり体験イベントです。続報をお待ちください!

取得したスタンプの合計ポイントに応じて豪華賞品をGetしよう!

A賞 ブランド米10キログラム(5人)…150ポイント
B賞 ブランドいちご(10人)または焼き菓子詰め合わせ(10人)…100ポイント
C賞 QUOカード1000円分(50人)…50ポイント

参加方法(紙での参加はできません)

(1)スタンプラリー特設サイトにアクセスして参加登録

(2)気になるスポットの近くでスマホなどのGPS(位置情報サービス)をONにしてスタンプ取得&ポイントGet!

(注)スポット利用はスタンプ取得の条件に含まれません。

(3)取得ポイントに応じて賞品の抽選に応募

開催期間中いつでも応募可能!
(注)ポイントは累積です。
150ポイントでA賞からC賞のすべての賞品に応募できます(上位の賞品から抽選を実施し、重複当選はいたしません)。

共通事項

問合:南区役所地域力推進課 電話番号 052-823-9325

(ツアー型開催)あつまれ!みなみウォーク2025(参加無料)(小雨決行)

由緒ある史跡、見どころを巡り、南区の魅力に触れてみませんか?
南区北西部エリアを巡る約3キロメートルのコースを歩いて、楽しく健康づくりをしましょう!道中では解説やクイズ、レクリエーションを行います。
(1)歴史探訪&まちの魅力コース
(2)親子でわちゃわちゃコース
日時:10月4日(土曜日)(1)午前10時から正午(2)午後2時から午後4時
定員:各25人程度(抽選)
申込・詳細は区ウェブサイトをご確認ください。
今回は「みなみくるっとデジタルスタンプラリー」対象エリア内で開催!スタンプラリーのポイント大量ゲットのチャンス…!?
締切:9月21日(日曜日)
問合:南区役所地域力推進課 電話番号 052-823-9327

南区魅力発見発信プロジェクト ミナシル -南区の人を知る-

第24回 まちに根付く癒しの空間 Calm植物店 都築正信さん・幸子さん

内田橋商店街に息づく緑の拠点、Calm植物店。ドアを開けると爽やかな風と共に、緑豊かな植物が出迎えてくれます。そんな癒しの空間を作り上げているのは、都築正信さんと幸子さんです。
店内にある植物は定期的にご夫婦で買い付けに行き、一つ一つ丁寧に選び抜いたものばかりです。言葉は話さずとも、新芽を出したりお花が咲いたりと変化を感じられるのが植物の魅力だと話す正信さん。毎日植物を見ているからこそ気付く変化を大切に、一つ一つの植物の成長の仕方に合わせて細やかな手入れをしています。
そんな都築さんご夫婦がお店を開いたきっかけは、空き店舗を活用して商店街を活性化する名古屋市の事業、第5回ナゴヤ商店街オープンです。内田橋商店街コアメンバーの石原和典さん(第16回ミナシル出演)からのお誘いがきっかけで参加したそうです。現在では商店街の緑化に携わるなど、内田橋商店街にとって欠かせない存在となっています。
インタビュー動画(外部リンク)別ウィンドウで開くでは、お店で生まれる人々の交流や商店街に対する思いなどをお話しいただいています。ぜひご覧ください。
Calm植物店は「みなみくるっとデジタルスタンプラリー」のスポットになっています!
問合:南区役所地域力推進課 電話番号 052-823-9325

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ