ページの先頭です

ここから本文です

イベント情報(中区)

このページを印刷する

ページID:189782

最終更新日:2025年9月10日

中区ソフトボール大会

区役所地域力推進課 電話番号 052-265-2221 ファクス番号 052-261-0535 電子メールアドレス a2652221@naka.city.nagoya.lg.jp
日時:11月9日(日曜日) (注)予備日11月30日(日曜日)午前9時30分から開会式、午前9時45分から試合開始
場所:白山中学校グラウンド(新栄一丁目15-56)
対象:半数以上が区内在住・在勤の方で編成されたチーム。監督以下15人以内。チームの掛け持ち不可。女性または50歳以上の男性2人を含むこと。
定員:8チーム(先着順)
料金:1チーム3,000円(10月21日(火曜日)の代表者会議で集めます。)
申込:9月11日(木曜日)から30日(火曜日)に電子メール、電話、ファクス

なかっこBaby

758キッズステーション 電話番号 052-262-2372 ファクス番号 052-262-2370
日時:10月8日(水曜日)午前10時45分から午後0時15分
対象:区内在住の1歳までの初めてのお子さんを持つパパ・ママ、初妊婦
定員:9組
内容:歯科衛生士による「お口の発達ミニ講座」と個別相談
持ち物:バスタオルなど敷くもの(お子さん用、必要な方のみ)
申込:10月1日(水曜日)午前10時30分から電話(先着順)

中区ふれあいハイキング

区役所地域力推進課 電話番号 052-265-2225 ファクス番号 052-261-0535 電子メールアドレス a2652224@naka.city.nagoya.lg.jp
日時:9月28日(日曜日)午前9時30分から午前11時30分(午前9時から受付)
(注)小雨決行(荒天中止・順延なし)
集合場所:区役所公開空地
対象:区内在住・在勤・在学の方(小学生以下は、保護者同伴)
定員:100人(先着順)
内容:区内の公園や緑地を散策(約4.7キロメートル)
持ち物:飲み物、タオル、雨具、動きやすい服装
申込:9月24日(水曜日)までに市電子申請(外部リンク)別ウィンドウで開く、電子メール、電話、ファクスにて参加者氏名、年齢、電話番号をお知らせください。
(注) 開催の有無については名古屋おしえてダイヤル(電話番号 052-953-7584)へ当日午前8時以降にお問い合わせください。

イライラしない子育て講座

区役所民生子ども課 電話番号 052-265-2332 ファクス番号 052-241-6986
日時:11月14日(金曜日)、21日(金曜日)午前10時45分から午後0時45分
場所:758キッズステーション(栄三丁目18-11 ナディアパークビジネスセンタービル6階)
対象:0歳から小学3年生のお子さんを持つ保護者
定員:20人(託児定員10人)
内容:CPA(コミュニカティブ・ペアレンティング・アプローチ)を通して、子どもに伝わりやすいコミュニケーションのコツを学びます。(2回連続講座)
申込:10月1日(水曜日)から20日(月曜日)に市電子申請(外部リンク)別ウィンドウで開く(申込多数の場合は抽選)

中区美術展 作品受付

区役所地域力推進課 電話番号 052-265-2225 ファクス番号 052-261-0535
10月17日(金曜日)から19日(日曜日)の中区美術展で展示する作品の応募を受け付けます。(事前申込不要)
日時:9月26日(金曜日)、27日(土曜日)午前9時30分から午後4時
搬入場所:区役所6階大会議室

第3回なかっこ広場 -おやこで一緒に楽しめる子育て広場-

区役所民生子ども課 電話番号 052-265-2332 ファクス番号 052-241-6986
日時:10月9日(木曜日)午前10時から正午
場所:中生涯学習センター(橘一丁目7-11)
対象:0歳から入園前の子と保護者
定員:50組
内容:親子ふれあい遊び、栄養・育児相談、遊びのスペース、人形劇など
(注)人形劇については当日入場制限あり
主催:子育て支援ネットワークなかっこ・ねっと

特殊詐欺被害防止講習会

区役所地域力推進課 電話番号 052-265-2223 ファクス番号 052-261-0535
名古屋東新町郵便局 電話番号 052-951-0373
日時:9月22日(月曜日)午後1時30分から午後2時30分
場所:区役所6階大会議室
内容:中警察署の警察官を講師に迎え、講習会を開催します。楽しく学び被害に遭わないようにしましょう。
主催:郵便局、中区安心・安全・快適なまちづくり推進協議会

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ