名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 広報なごや
- 広報なごや 最新号 (HTML版)
- 東区版 HTML
- (現在の位置)魅力いっぱい広報なごや東区版
編集
東区役所地域力推進課 郵便番号 461-8640
東区筒井一丁目7番74号 電話番号 052-935-2271(代)
X(旧ツイッター)(外部リンク) https://x.com/higashikunagoya
フェイスブック(外部リンク) https://www.facebook.com/higashikuyakusho
日曜窓口
9月28日、10月12日(午前8時45分から正午)
保育施設利用のご案内
令和8年4月からの利用を希望される方の申し込み受け付けを行います。
申込書は、10月1日(水曜日)から各保育施設か東区役所民生子ども課で配布します。
申込書のダウンロードなど詳しくは市ウェブサイト(外部リンク)をご覧ください。
(注)現在利用保留中の方も、再度お申し込みが必要
利用要件
市内在住で、保護者が以下の要件に該当するためにお子さんの保育ができない方。
- 家庭内外で月64時間以上の就労(家事を除く)
- 病気または心身の障害
- 親族の介護
- 就学
- 産前産後
- 求職活動 など
利用申し込みの流れ
STEP1 施設見学
申し込み前に、施設に電話予約をし、申し込む施設全てにお子さんと一緒に見学に行き、保育内容を確認の上、お申し込みください。
STEP2 申し込み手続き
次の保育施設一覧で「申し込み受け付け」欄に日時の記載がある保育施設が第1希望の方
第1希望の施設にて、受付日時で予約をし、記入済申込書と必要書類を持って、お子さんと一緒にお越しください。
- 次の保育施設一覧で「申し込み受け付け」欄に日時の記載がある保育施設が第1希望で、記載の日程でご都合がつかない方
- 次の保育施設一覧で「申し込み受け付け」欄に区役所と記載がある保育施設が第1希望の方
- 他区の施設を希望する方
- 小規模保育事業所、事業所内保育事業所を希望する方
次の日時・会場で申し込みを受け付けます。(予約不要)
日時:(1)11月4日(火曜日)午前9時から午前11時30分、午後1時30分から午後4時 (2)11月5日(水曜日)・11日(火曜日)・12日(水曜日)午前9時から午前11時30分
会場:東区役所4階 講堂
前の日時・会場で都合の悪い方
オンライン(外部リンク)でも申し込みを受け付けます。
受付期間:10月15日(水曜日)から11月26日(水曜日)
東区役所民生子ども課窓口
受付期間:10月15日(水曜日)から12月10日(水曜日)
受付時間:区役所開庁日の午前8時45分から午後5時15分(日曜窓口を除く)
保育施設一覧
区役所受け付けの日時と会場
日時:(1)11月4日(火曜日)午前9時から午前11時30分、午後1時30分から午後4時 (2)11月5日(水曜日)・11日(火曜日)・12日(水曜日)午前9時から午前11時30分
会場:東区役所4階 講堂
東保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:筒井二丁目10-5
(注)東保育園はリニューアル改修工事中で、記載住所は仮園舎の住所です。改修後(令和8年4月予定)の住所は筒井町4-25です。
電話番号:052-935-1871
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
砂田橋保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:砂田橋三丁目2-101-118
電話番号:052-721-9932
受入年齢:満6か月以上
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
清瀧保育園
申し込み受け付け(受付日時):10月30日(木曜日)午前9時30分から正午
所在地:白壁二丁目5-7
電話番号:052-951-7463
受入年齢:満12か月以上
開設時間:午前7時15分から午後7時15分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
大幸保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:大幸四丁目12-28
電話番号:052-711-1893
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後6時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
ルナ保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:橦木町三丁目53-2
電話番号:052-938-0015
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時から午後7時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
エンジェル保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:新出来一丁目4-12
電話番号:052-936-9331
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時から午後7時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
スター保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:代官町24-5
電話番号:052-936-0121
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時から午後7時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
泉の杜保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:泉一丁目21-24
電話番号:052-963-5022
受入年齢:満6か月以上
開設時間:午前7時から午後7時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
やだ保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:矢田三丁目3-44
電話番号:052-768-6510
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
A-スカイ保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:東片端町23 サンコービル2階
電話番号:052-961-0031
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時から午後7時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
てとろ明倫保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:出来町三丁目20-9
電話番号:052-723-7671
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
あさひがおか保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:徳川一丁目309-3
電話番号:052-908-1215
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時15分から午後7時15分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
葵サンフレンズ保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時会場をご確認ください。
所在地:葵一丁目4-27
電話番号:052-938-9321
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
ひだまりKids葵保育園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:葵三丁目5-3
電話番号:052-908-9901
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
東白壁保育園
申し込み受け付け(受付日時):10月28日(火曜日)午前9時30分から正午
所在地:芳野一丁目16-29
電話番号:052-930-6226
受入年齢:満6か月以上
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
ウィズブック保育園砂田橋
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:大幸四丁目19-23
電話番号:050-1751-1420
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
はな保育園くるまみち
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:葵二丁目9-12
電話番号:052-908-3531
受入年齢:産休明けから
開設時間:午前7時30分から午後7時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
ジョイフルドーム前こども園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:大幸一丁目1-11
電話番号:052-719-0711
受入年齢:満6か月以上
開設時間:午前7時から午後7時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
幼保連携型 認定こども園 明星幼稚園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:代官町22-17
電話番号:052-936-2053
受入年齢:満8カ月以上
開設時間:午前7時30分から午後6時30分
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
認定こども園 建中寺幼稚園
申し込み受け付け(受付日時):区役所(注)区役所受け付けの日時と会場をご確認ください。
所在地:筒井一丁目7-52
電話番号:052-935-2172
受入年齢:1歳児クラスから
開設時間:午前8時から午後6時
(注)平日(月曜日から金曜日)の開設時間です。土曜日の開設時間は見学時に各施設へご確認ください。
その他
心身の発達に遅れのあるお子さんや医療的配慮を 必要とするお子さん(集団保育が可能な方)
事前に東区役所民生子ども課への相談と、希望施設の見学を行った上で、11月5日(水曜日)までに東区役所民生子ども課へ必要書類(発達質問票などを含む)を直接提出してください。
共通事項
問合:東区役所民生子ども課(2階2番窓口) 電話番号 052-934-1192
このページの作成担当
市長室 広報課広報担当(広報なごや)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.