ページの先頭です

ここから本文です

モリスちゃん通信(守山区公共施設)

このページを印刷する

ページID:188206

最終更新日:2025年7月10日
  • 料金の記載がないものは無料です。
  • 場所の記載がないものは各施設で実施します。
  • 予約制の記載がないものは当日自由参加です。

なごホーム(守山児童館)

電話番号 052-796-1501 ファクス番号 052-796-1501
守山児童館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く

歯みがき指導

日時:7月15日(火曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:乳幼児と保護者

移動児童館 in 志段味地区

日時:7月16日(水曜日)午前10時30分から午前11時30分
場所:志段味地区会館
対象:乳幼児と保護者

おばけやしき実行委員募集!

7月26日(土曜日)開催のおばけやしきをつくります。
期間:7月18日(金曜日)から25日(金曜日)
対象:小学3年生から高校生

4コマまんがコンテスト作品募集

日時:7月18日(金曜日)から8月16日(土曜日)午前8時45分から午後4時50分
対象:小中高生
申込:指定の用紙に4コマまんがを描いて窓口にて。

おばけやしき

日時:7月26日(土曜日)(1)午前10時から午前11時(午前9時45分から整理券配布) (2)午後1時から午後2時(午後0時50分から整理券配布)
対象:乳幼児から高校生と保護者

夏休み工作教室(ラミネーターでうちわづくり)(予約制)

ラミネーターを使ってうちわをつくろう!
日時:8月22日(金曜日)午後2時から午後4時
対象:小学生
定員:16人
持ち物:はさみ
申込:往復はがきまたは郵便はがき持参の上、窓口にて。8月7日(木曜日)必着。申込多数の場合は抽選。結果を全員に通知。

  • 往復はがきの場合
    裏面(往信用)に行事名、保護者氏名、子の氏名(ふりがな)・学校名・学年、住所、電話番号を記入の上、守山児童館(郵便番号 463-0011 小幡一丁目3-15)宛て郵送。
  • 郵便はがきの場合
    表面に申込者の住所、氏名を記入の上、窓口にて。

守山児童館子ども将棋大会(予約制)

日時:8月30日(土曜日)午前9時30分から正午(受付午前9時から)
対象:市内在住の小学生
定員:低学年の部、高学年の部 各16人
申込:往復はがきまたは郵便はがき持参の上、窓口にて。8月7日(木曜日)必着。申込多数の場合は抽選。結果を全員に通知。

  • 往復はがきの場合
    裏面(往信用)に行事名、保護者氏名、子の氏名(ふりがな)・学校名・学年、住所、電話番号を記入の上、守山児童館(郵便番号 463-0011 小幡一丁目3-15)宛て郵送。
  • 郵便はがきの場合
    表面に申込者の住所、氏名を記入の上、窓口にて。

守山福祉会館

電話番号 052-793-6330 ファクス番号 052-792-6094
(注)いずれも利用証が必要。対象は60歳以上の市民。申込方法の記載がないものは午前8時45分から電話にて。
守山福祉会館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く

リズム体操(6月未受講者限定)(予約制)

日時:7月15日(火曜日)午後1時30分から午後3時
持ち物:日本手ぬぐい
申込:7月5日(土曜日)から11日(金曜日)までに電話、窓口にて

季節のヨガ -夏-(予約制)

日時:7月23日(水曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着20人
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル
申込:7月14日(月曜日)から

昭和ポップスのりのり体操(6月未受講者限定)(予約制)

日時:7月24日(木曜日)午後1時30分から午後3時
申込:7月15日(火曜日)から19日(土曜日)までに電話、窓口にて

脳活のススメ-体操しま専科-(予約制)

セラバンドで一緒に体操しましょう!
日時:7月29日(火曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着20人
申込:7月11日(金曜日)から

フレイル測定会(予約制)

日時:7月30日(水曜日)午後1時30分から午後3時
定員:先着20人
申込:7月12日(土曜日)から

スマホ教室<LINEマスター編>(予約制)

日時:7月31日(木曜日)午前10時から正午
定員:先着20人
申込:7月16日(水曜日)から
(注)貸出機(Androidを使用)

歌って元気(7月未受講者限定)(予約制)

日時:8月14日(木曜日)午後1時30分から午後3時
申込:7月28日(月曜日)から8月9日(土曜日)までに電話、窓口にて

守山区社会福祉協議会

電話番号 052-758-2011 ファクス番号 052-758-2015

大地震から命を守るために耐震留具を取り付けます!

壁や家具に穴を開けて取り付けます。(家具など4点まで)
対象:区内在住で自力での取り付けが困難な(1)65歳以上の高齢者がいる世帯 (2)障害者がいる世帯 (3)15歳以下の子がいるひとり親世帯
定員:先着70世帯
料金:無料(材料代実費負担の場合あり)
申込:令和7年7月11日(金曜日)から令和8年3月6日(金曜日)に電話、ファクスにて。
(注)施工日は令和7年7月から令和8年3月の原則第3土曜日・日曜日です。

夏休みボランティア一日体験講座 -地域猫、保護猫のボランティア活動を体験してみよう!-

(注)猫とふれあう可能性があります。
日時:8月6日(水曜日)午前10時から正午
集合場所:守山区社会福祉協議会
対象:小学5年生から高校3年生
定員:先着15人
持ち物:筆記用具
その他:希望者のみ、1食300円で昼食を注文できます。
申込:7月11日(金曜日)から30日(水曜日)に電話、ファクス、Google フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くにて学年、氏名、住所、電話番号をお知らせください。

守山区東部・西部いきいき支援センター

東部:電話番号 052-758-2013 ファクス番号 052-758-2015
西部:電話番号 052-758-5560 ファクス番号 052-758-5582
(注)場所の記載がないものは各施設で実施。

認知症の家族教室(予約制)

日程:7月24日(木曜日)
時間:午後1時30分から午後3時30分
対象:認知症の方を介護している家族
申込・問合:守山区西部いきいき支援センターまで

家族サロン(予約制)

日時:(1)7月15日(火曜日)午後1時30分から午後3時(2)7月28日(月曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:認知症の方を介護している家族
申込・問合:(1)守山区西部いきいき支援センターまで(2)守山区東部いきいき支援センターまで

もの忘れ相談医による専門相談(予約制)

日時:(1)7月23日(水曜日)(2)7月24日(木曜日)午後1時30分から午後3時(1組30分程度)
申込・問合:(1)守山区東部いきいき支援センターまで(2)守山区西部いきいき支援センターまで

守山生涯学習センター

電話番号 052-791-7161 ファクス番号 052-791-7162
郵便番号 463-0067 守山三丁目2-6
守山生涯学習センターウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く
守山生涯学習センターInstagram(外部リンク)別ウィンドウで開く

子育てサロン ぴよぴよクラブ(予約制)

日時:7月18日(金曜日)午前10時30分から正午
対象:未就学児と保護者
申込:電話、窓口にて(当日参加可)

リズムでたんたん、音あそび(予約制)

日時:8月29日(金曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:未就学児と保護者
定員:10組
料金:1組500円
申込:往復はがき電子申請サービスにて。8月8日(金曜日)必着。

化石の観察とクリーニング(予約制)

日時:9月7日(日曜日)午前10時から正午
対象:小中学生と保護者
定員:先着10組
料金:1組1,500円
申込:電話、 窓口にて

地震 -なぜ発生するのか-(予約制)

日時:9月28日(日曜日)午前10時から正午
対象:小中学生と保護者
定員:先着10組
料金:1組1,500円
申込:電話、窓口にて

おもちゃ病院

日時:7月12日(土曜日)、8月9日(土曜日)午前10時から午後2時30分
料金:無料(修理出来ないものや実費100円程度を頂く場合あり)

ろびーminiらいぶ開催

自主学習グループによる発表会
日時:7月12日(土曜日)、8月9日(土曜日)正午から午後1時

東谷山フルーツパーク

電話番号 052-736-3344 ファクス番号 052-736-2660
東谷山フルーツパークウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く

展示会

東谷山フルーツパーク写真展

日程:7月1日(火曜日)から21日(月曜日・祝日)

東谷山フルーツパークをとりまく生き物たち

日程:7月13日(日曜日)から11月29日(土曜日)

講習会(予約制)

次の講習会の申し込みは、往復はがき(1枚で1人(組)1講座まで)に講習会名、講習日時、住所、氏名(参加者全員の氏名、子の学年も)、電話番号を記入のうえ、東谷山フルーツパーク(郵便番号 463-0001 大字上志段味字東谷2110)宛て郵送または電子申請サービスにて。(1)は7月20日(日曜日)まで、(2)および(3)は7月1日(火曜日)から20日(日曜日)まで当日消印有効。申込多数の場合は抽選。

(1)とんぼの池プロジェクト

生きものを観察して「ビオトープを作ろう」(4回連続講座)
日時:8月11日(月曜日・祝日)、9月27日(土曜日)、12月21日(日曜日)午前10時から正午
11月22日(土曜日)午前10時から午後4時のうち90分間程度
対象:全4回参加できる小学生(保護者同伴)
定員:20人

(2)コツコツ貯金大作戦

カルシウム摂取の大切さなどを楽しく体験しましょう。
日時:8月24日(日曜日)午前11時から正午
対象:小中学生と保護者
定員:15組(1組4人まで)

(3)バナナペーパー作り(夏のフルーツパフェ付き)

日時:8月24日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分
対象:小中学生と保護者
定員:10組(1組4人まで)
料金:1組1,500円

守山図書館

電話番号 052-793-6288 ファクス番号 052-793-6289
市内図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く

ちいさいひと(0さいから)のおはなし会

日時:7月11日(金曜日)・25日(金曜日)、8月7日(木曜日)・8日(金曜日)午前10時30分から午前10時50分
対象:乳幼児と保護者
定員:先着各10組

追悼 ポール・オースター -『幽霊たち』を読む-(予約制)

日時:7月12日(土曜日)午後2時から午後3時30分
定員:先着15人
申込:電話、窓口、市内図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くにて

おはなし会(幼児・小学生)

日時:7月12日(土曜日)・19日(土曜日)・26日(土曜日)、8月2日(土曜日)・9日(土曜日)午後2時30分から午後3時
定員:先着各30人

百科事典をたのしもう!『総合百科事典ポプラディア』のじょうずな使い方をおしえます。(予約制)

日時:7月27日(日曜日)午前10時から午前11時30分
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
定員:先着12人
申込:7月13日(日曜日)から電話、窓口にて

みんなの子育て相談室&司書の絵本読み聞かせ

日時:8月1日(金曜日)午前10時から正午
対象:子育て中の方、妊娠中の方(入退出自由)

読書感想文の書き方講座(予約制)

感想文を書きたい本を読んで持参
日時:8月2日(土曜日)午前10時から正午
対象:小中学生(小学校低学年は保護者同伴)
定員:先着10組
申込:7月19日(土曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くにて

福祉の読書会 第9回課題本「99.9%は幸せの素人」(未読でも参加可)

日時:8月2日(土曜日)午後2時から午後4時
定員:先着12人

夏休み工作会「あきカンでつくろう!ストロケット!!」(予約制)

日時:8月9日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分
対象:幼児、小学生(未就学児は保護者同伴)
定員:先着10人
持ち物:お気に入りのシールやペンなど
申込:7月26日(土曜日)から電話、窓口にて

志段味図書館

電話番号 052-736-6907 ファクス番号 052-736-6908
市内図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開く

しだみ健康サロン 生活習慣病ってどう予防するの?

日時:7月11日(金曜日)午前10時30分から正午
対象:先着24人

しだみお酒の研究会

日程:第10回 7月13日(日曜日)、第11回 8月10日(日曜日)
時間:午後2時から午後3時30分
定員:先着各24人

第27回 しゅわしゅわおはなし会(初心者から、日本語あり)

日時:7月19日(土曜日)午後1時30分から午後2時
対象:手話に興味のある方
定員:先着35人

しゅわしゅわトークイベント「世界の青年との船上生活-言語・文化との出会い-」

日時:7月19日(土曜日)午後2時15分から午後3時
定員:先着35人 (注)手話通訳あり

あかちゃんからの(1)おはなし会と(2)子育ておしゃべり広場

日時:7月24日(木曜日)(1)午前10時30分から午前10時50分(2)午前11時から午前11時30分
対象:乳幼児と保護者

HEART SALON こころと発達の相談室 第2回「精神科の薬の事を知りたい。効果が分からない?」

日時:7月26日(土曜日)午後2時から午後3時30分
定員:先着24人

よちよちおはなし会

日時:8月7日(木曜日)午後1時から午後1時20分
対象:乳幼児と保護者

おはなしと工作会(予約制)

日時:8月9日(土曜日)午後2時から午後2時40分
対象:幼児から小学生と保護者
定員:先着10組
申込:8月2日(土曜日)から電話、窓口、市内図書館ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くにて

守山スポーツセンター 令和7年度第2期定期教室

アクアビクス1

曜日:月曜日
期間:9月8日から12月8日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時
対象:女性
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

アクアウォーキング

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午前11時から正午
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

アクアビクス2

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後1時から午後2時
対象:女性
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

シニアスイミング1

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後2時から午後3時
対象:60歳以上の方
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

幼児水泳1

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後4時から午後5時
対象:満3歳から未就学児
定員:16人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

ジュニアスイミングA1

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後5時から午後6時
対象:小学生
定員:35人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

ジュニアスイミングB1

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後6時から午後7時
対象:小中学生
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

一般水泳

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

おやこでプール

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午前10時15分から午前11時
対象:満2歳から未就園児と保護者
定員:15組
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

アクアエクササイズ

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午前11時から正午
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

目指せ25メートル!!

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:正午から午後1時
対象:一般
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

シニアスイミング2

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後2時から午後3時
対象:60歳以上の方
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)(3)

幼児水泳2

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後4時から午後5時
対象:満3歳から未就学児
定員:16人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

ジュニアスイミングA2

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後5時から午後6時
対象:小学生
定員:35人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

ジュニアスイミングA3

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後6時から午後7時
対象:小学生
定員:35人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

ジュニアスイミングB2

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時
対象:小中学生
定員:20人
料金:6,000円
申込方法:(1)(2)

骨盤体操

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午前10時45分から午前11時45分
対象:一般
定員:40人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

やさしいエアロビクス

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後1時45分から午後2時45分
対象:一般
定員:30人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

ZUMBA

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後6時10分から午後7時10分
対象:一般
定員:50人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

ボクシングエクササイズ

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後7時30分から午後8時30分
対象:一般
定員:50人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

チアダンス1

曜日:水曜日
期間:9月10日から11月12日
回数:10回
時間:午後4時45分から午後5時45分
対象:小学生
定員:20人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

チアダンス2

曜日:水曜日
期間:9月10日から11月12日
回数:10回
時間:午後5時45分から午後6時45分
対象:小学生
定員:20人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

バウンドテニス

曜日:木曜日
期間:9月11日から10月30日
回数:8回
時間:午前9時30分から正午
対象:一般
定員:30人
料金:4,200円
申込方法:(1)(3)

YOGA

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午前10時45分から午前11時45分
対象:一般
定員:30人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

フラダンス

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後6時から午後7時
対象:一般
定員:25人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

HIIT

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:10回
時間:午後7時30分から午後8時30分
対象:一般
定員:30人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

ビーチボールバレー

曜日:木曜日
期間:9月11日から12月4日
回数:10回
時間:午後7時から午後8時30分
対象:一般
定員:40人
料金:5,200円
申込方法:(1)(2)

申込方法

7月1日(火曜日)から8月5日(火曜日)までに各申込方法にて。1教室につき1人(組)1回の申し込み。申込多数の場合は8月6日(水曜日)午前11時から公開抽選。料金の支払いは8月7日(木曜日)から21日(木曜日)に窓口にて。期間中に支払いがなく、連絡がとれない場合はキャンセル扱いとします。
(1)往復はがき
[裏面(往信用)]教室名、氏名(ふりがな)、保護者氏名(「おやこでプール」のみ)、年齢、性別、学年、郵便番号・住所、電話番号 [表面(返信用)]申込者の住所、氏名
(2)電子申請
市電子申請サービス(外部リンク)別ウィンドウで開くにて
(3)施設窓口

申込先・問合

郵便番号 463-0801 竜泉寺二丁目112
守山スポーツセンター 電話番号 052-792-7066 ファクス番号 052-792-7067

志段味スポーツランド 令和7年度第2期スポーツ教室

太極拳2

曜日:金曜日
期間:9月5日から11月21日
回数:10回
時間:午前10時から午前11時30分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:100人
料金:3,500円

わんぱくキッズ体操2

曜日:金曜日
期間:9月5日から11月21日
回数:10回
時間:午後4時から午後5時
対象:年少から年長
定員:80人
料金:6,000円

わんぱくジュニア体操2

曜日:土曜日
期間:9月6日から12月6日
回数:12回
時間:午前10時から午前11時30分
対象:小学生
定員:60人
料金:7,200円

ボディメイクヨガ2

曜日:火曜日
期間:9月9日から11月18日
回数:10回
時間:午後1時から午後2時
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:70人
料金:3,500円

エンジョイ!ボッチャ2

曜日:水曜日
期間:9月10日から11月26日
回数:10回
時間:午前10時45分から午前11時45分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:12人
料金:5,800円

ZUMBA(Rマーク)2

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月27日
回数:10回
時間:午前9時30分から午前10時15分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:60人
料金:3,500円

エアロビクス2

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月27日
回数:10回
時間:午前10時30分から午前11時30分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:60人
料金:3,500円

仕事帰りエアロ

曜日:木曜日
期間:9月11日から11月13日
回数:8回
時間:午後7時40分から午後8時40分
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:20人
料金:2,800円

申込方法

7月30日(水曜日)から8月13日(水曜日)正午に窓口にて。
申込多数の場合は抽選。
8月22日(金曜日)午後1時結果発表。

申込先・問合

志段味スポーツランド 電話番号 052-736-3766 ファクス番号 052-736-3772

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ