ページの先頭です

ここから本文です

魅力いっぱい広報なごや東区版

このページを印刷する

ページID:188068

最終更新日:2025年7月10日

編集
東区役所地域力推進課 郵便番号 461-8640
東区筒井一丁目7番74号 電話番号 052-935-2271(代)

X(旧ツイッター)(外部リンク)別ウィンドウで開く https://x.com/higashikunagoya
フェイスブック(外部リンク)別ウィンドウで開く https://www.facebook.com/higashikuyakusho

日曜窓口

7月13日、8月24日(午前8時45分から正午)

あそんで学ぶ夏休みイベント特集

子ども山車(だし)まつり教室(無料)

貴重な体験ができるよ!!
参加記念品もあるよ!
日時:8月17日(日曜日)午後1時30分から午後3時ごろ
場所:東区役所4階 講堂
内容:からくり人形、お囃子(はやし)、力持ち(楫棒(かじぼう)かつぎ)、綱引きの体験など
講師:NPO法人東区山車まつり振興会(西之切奉賛会・中之切奉賛会・古出来町奉賛会)
対象:区内在住または在学の小学生(保護者同伴可)
定員:80人程度(申し込み多数の場合、抽選)
申込:LoGoフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くまたは電子メールで。(電話・直接窓口も可)
電子メールは件名を「子ども山車まつり教室」とし、(1)参加児童氏名(ふりがな) (2)学校名・学年 (3)郵便番号・住所 (4)保護者氏名・電話番号を明記してください。
(注)グループ申し込み可。グループ申し込みの場合は、(1)(2)については代表児童を先頭に全員分を記入し、(3)(4)は代表児童についてのみ記入してください。
申込締切:7月22日(火曜日)必着
問合:東区役所地域力推進課(3階5番窓口) 郵便番号 461-8640 東区筒井一丁目7-74 電話番号 052-934-1123
電子メールアドレス higashimachi@higashi.city.nagoya.lg.jp

(東区高校生)ビブリオバトル2025(観覧無料)

ビブリオバトルとは・・・発表者が人に紹介したい本についてプレゼンし、参加者全員による投票で一番読みたくなった本を決めるイベントです。
日時:7月26日(土曜日) 午後2時から午後4時
場所:市民ギャラリー矢田第1展示室
定員:100人程度(申込不要・先着順)どなたでも観覧できます。
問合:東図書館 電話番号 052-712-3901

夏休み昆虫教室(虫取り網と虫かごを子ども1人につき1つ進呈)(無料)

身近な自然に生息している生き物を探そう!
日時:(1)7月27日(日曜日)午前9時30分から午前11時30分 (2)7月28日(月曜日)午後7時から午後8時30分 (3)7月30日(水曜日)午前9時30分から午前11時30分 (4)8月1日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分
場所:庄内緑地
対象:市内在住の小学生とその保護者(子どものみの参加不可)
定員:(1)から(4)各30人(申し込み多数の場合は抽選)
申込:LoGoフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから
締切:7月18日(金曜日)午後5時必着
問合:西区公害対策課 電話番号 052-523-4613

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)部の明和高校生が案内する小学生研究ツアー(無料)

東区役所では、青少年の健全育成と親子のふれあいを深めることを目的として、愛知県立明和高等学校と協働しイベントを行います。
日時:8月2日(土曜日) 午前10時から正午
場所:東区役所4階 講堂
対象:区内在住または在学の小学生50人程度とその保護者(申し込み多数の場合、抽選)
申込:直接窓口、電話、電子メール、LoGoフォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くのいずれかで。電子メールは、件名を「小学生研究ツアー」とし、(1)住所 (2)保護者氏名 (3)参加者氏名(フリガナ) (4)学校名 (5)学年 (6)電話番号を明記してください。
締切:7月11日(金曜日)
問合:東区役所地域力推進課(3階4番窓口)
電話番号 052-934-1124 電子メールアドレス a9341124@higashi.city.nagoya.lg.jp
明和高校SSH部の生徒が、会場内に色々な科学の不思議を知ってもらえるブースを設置します。
(注)広報なごや6月号でも、同事業について掲載しています。
内容:時間で色が変わる!?ふしぎな水を見てみよう!氷より冷たい!?液体窒素で凍らせてみよう!など

ときめきステージ・ひがし出演団体募集(参加費無料)

日ごろ練習している歌・ダンスや楽器演奏を、ステージで発表してみませんか?
12月13日(土曜日)・14日(日曜日)に
東文化小劇場で開催するステージイベントに出演する団体を募集しています
対象:主に東区内で活動している5人以上の団体(出演者の半数が東区に在住・在学・在勤のこと)
ジャンル:舞台で発表できる演目
出演時間:10分以内(舞台準備・入退場を含む)
団体数:数団体(申し込み多数の場合、抽選)
募集要項・申込書の配布:東区役所・東文化小劇場・区ウェブサイト
申込:出演申込書に必要事項を記入し郵送・ファクス・電子メールまたは直接窓口へ。
東区役所地域力推進課(3階5番窓口)
郵便番号 461-8640 東区筒井一丁目7-74
ファクス番号 052-935-5866 電子メールアドレス a9341123@higashi.city.nagoya.lg.jp
締切:8月14日(木曜日)必着
問合:東区役所地域力推進課 電話番号 052-934-1123

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ