ページの先頭です

ここから本文です

令和の758(なごや)(令和7年5月8日)記念

このページを印刷する

ページID:185147

最終更新日:2025年4月10日

名古屋市は「日本の都市特性評価2024(森記念財団調査)」の生活・居住分野で1位に選ばれています。
令和の758(なごや)をきっかけに、名古屋の暮らしや文化について考えてみませんか

  • シティプロモーションのロゴ誕生!!
  • 詳しくは5月号で紹介予定

令和の「758」にちなんだイベント実施・記念品プレゼント

日時:5月8日(木曜日)など(施設により異なる)
料金:一部入場料必要
場所:名古屋城(中区)・東山動植物園(千種区)など市内施設
実施施設や内容はやさなご(外部リンク)別ウィンドウで開くから

記念ドニチエコきっぷの販売(4月22日から)

場所:地下鉄全駅・交通局サービスセンター(地下鉄「名古屋」・「栄」・「金山」駅構内)
人数:先着7,580枚
料金:620円(大人用のみ)
問合:交通局乗客誘致推進課 電話番号 052-972-3816 ファクス番号 052-972-3817

名古屋は住みやすく・働きやすい

  • 11年間待機児童0人!
  • 市独自!全国に例を見ない先進的なキャリア教育
  • 政令市初、18歳に達した日以降最初の3月31日まで医療費の一部負担なし(所得制限なし)
  • 通勤時間の中央値(注)順位が中央である値は31.9分
    横浜市・東京23区と比べ短い!!
  • 政令市で4都市だけ!家庭ごみの各戸回収
  • 安心・安全でおいしい水道水

共通事項

問合:総務局企画課 電話番号 052-972-4450 ファクス番号 052-972-4418

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ