名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 広報なごや
- オープンデータ除外リスト
- 令和7年1月号以降
- (現在の位置)広報なごや令和7年3月号(市版) オープンデータ除外リスト
広報なごや令和7年3月号(市版)オープンデータ除外リスト
以下に掲げる記事(写真・イラスト・図表含む)は、第三者が著作権その他の権利(例:写真につき肖像権・パブリシティ権など)を有している可能性があるため、本市が提供するオープンデータの対象からは除外させていただきます。
| 記事タイトル | 紙面頁 |
|---|---|
| 地域包括ケアシステム この場所でずっと生きていく | 1 |
| 地域包括ケアシステム この場所でずっと生きていく | 2・3 |
| みんなが過ごせる児童館 おいでよ なごホーム! | 5 |
| meetsukete_nagoya決戦 春のお花編 | 6 |
| NEWS05 Robo Cup Junior Japan Open 2025 NAGOYA | 7 |
| NEWS06 市電子申請サービスにオンライン申請できる手続きが新たに追加 | 8 |
| NEWS07 3/23は陸前高田市との「絆の日」 | 8 |
| NEWS08 名古屋市職員採用試験(第1類)受付開始 | 8 |
| MEWS09 気軽に相談ください!「女性の健康相談」特設ウェブサイト解説 | 8 |
| NEWS10 こころの健康について考えてみませんか? | 8 |
| <なごやスポーツ応援団>あなたも体を動かしてみませんか? | A |
| Aichi-Nagoya2026 競技紹介 バスケットボール3×3/柔道(パラ) | B・C |
| <2026アジア・アジアパラ競技大会NAGOYAビジョン>改訂しました | D |
| くらしのガイド タイトル背景の桜 | 9 |
| スマホなんでも相談会 | 9 |
| 児童手当 第3子以降加算のカウント対象児童を養育している方は申請が必要です | 9 |
| 市公式Youtube まるはっちゅ~ぶ | 10 |
| 春の女性のための健康教室 | 10 |
| 大都市制度講演会「これからの自治体のあり方と新たな大都市制度」 | 10 |
| 手話奉仕員養成講習会 | 10 |
| 軽自動車税(種別割)の申告をお忘れなく | 11 |
| エコパルなごや | 12 |
| 鯱城学園楽陶館 | 12 |
このページの作成担当
市長室 広報課広報担当(広報なごや)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.







