ページの先頭です

ここから本文です

保健センターだより(港区)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月11日

ページID:173898

港保健センター 電話番号 052-651-6471 ファクス番号 052-651-5144

南陽分室 電話番号 052-302-8161 ファクス番号 052-301-4674


港区休日急病診療所(内科・小児科) 電話番号 052-653-7878

救急医療情報センター(電話相談) 電話番号 052-263-1133

名古屋南歯科保健医療センター 電話番号 052-611-8044

(注)料金・費用の表示がないものは無料

(注)申し込みの表示がないものは当日自由参加

詳細は、港区ウェブサイトから

子どもと親

ニューファミリーセミナー【予約制】

事前に電話または申し込み専用フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから予約をしてください。

母子健康手帳をお持ちください。

保健センター 電話番号 052-651-6537、分室 電話番号 052-302-8161


日時:(1)4月15日(月曜日)午後1時20分から午後3時

受付:午後1時10分から午後1時20分

場所:港保健センター

内容:赤ちゃんのお風呂の入れ方、出産の話、パパの妊婦体験など


日時:4月18日(木曜日)午後1時20分から午後2時20分

受付:午後1時10分から午後1時20分

場所:港保健センター

内容:妊娠中に気を付けてもらいたい栄養と歯の話


日時:4月17日(水曜日)午後1時20分から午後3時

受付:午後1時10分から午後1時20分

場所:南陽分室

内容:赤ちゃんのお風呂の入れ方、出産の話、パパの妊婦体験など


対象:パパ・ママになる方 (注)安定期に入った妊娠5カ月(16週)以降の方

母乳相談【予約制】

事前に電話予約をしてください。 

母子健康手帳をお持ちください。

保健センター 電話番号 052-651-6539、分室 電話番号 052-302-8161


実施日:4月22日(月曜日)

受付時間:午後1時15分から午後2時

場所:南陽分室

対象:妊娠中・授乳中の方、卒乳したい方

内容:妊娠中の乳房の手入れ、授乳・卒乳相談


実施日:5月9日(木曜日)

受付時間:午後1時から午後3時15分

場所:港保健センター

対象:妊娠中・授乳中の方、卒乳したい方

内容:妊娠中の乳房の手入れ、授乳・卒乳相談

もぐもぐ離乳食教室【予約制】

事前に電話または申し込み専用フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くから予約をしてください。 

母子健康手帳をお持ちください。

保健センター 電話番号 052-651-6537


実施日時:4月26日(金曜日)午前10時から午前11時15分

受付時間:午前9時45分から午前10時

場所:港保健センター

対象:離乳食が2回食の子(おおむね7カ月児から8カ月児)とその保護者

内容:離乳食と歯の話

申込:4月15日(月曜日)から24日(水曜日)

歯っぴー教室【予約制】

事前に電話予約をしてください。

母子健康手帳をお持ちください。

保健センター 電話番号 052-651-6537

実施日:4月25日(木曜日)、5月9日(木曜日)

受付時間:午後1時30分から午後2時30分

場所:港保健センター

対象:区内在住の1歳から3歳児(初めて参加する保護者で希望者は歯科検診あり)

内容:歯科検診、フッ化物塗布(希望者のみ)

料金:720円(注)生活保護世帯減免あり。港区役所・南陽支所発行の保護受給証明書をお持ちください。

乳幼児の健康診査

【港保健センター】南陽分室対象学区を除く方

3・4か月児

対象児の生年月日と実施日:

令和5年12月16日から令和5年12月31日は、4月16日(火曜日)

受付時間:第1子は午後1時から午後1時15分、第2子以降は午後1時から午後1時30分


1歳6か月児

対象児の生年月日と実施日:

令和4年9月16日から令和4年10月2日は、4月17日(水曜日)

受付時間:午後1時から午後2時


3歳児

対象児の生年月日と実施日:

令和3年3月23日から令和3年4月9日は、4月19日(金曜日)

受付時間:午後1時から午後2時

【南陽分室】南陽・西福田・福田・福春学区の方

3・4か月児

対象児の生年月日と実施日:

令和5年12月1日から令和5年12月31日は、4月23日(火曜日)

受付時間:第1子は午後1時30分から午後1時45分、第2子以降は午後1時30分から午後2時


1歳6か月児

対象児の生年月日と実施日:

令和4年9月1日から令和4年10月2日は、4月24日(水曜日)

受付時間:午後1時から午後2時


3歳児

対象児の生年月日と実施日:

令和3年3月16日から令和3年5月1日は、5月10日(金曜日)

受付時間:午後1時30分から午後2時

共通事項

(注)実施日の10日前までに通知が届かない方は、保健感染症担当までお申し出ください。

(注)1歳6カ月児および3歳児は、希望者にフッ化物塗布(料金720円 (注)生活保護世帯減免あり。港区役所・南陽支所発行の保護受給証明書をお持ちください)を実施します。おつりのないようにお願いします。

問合:保健感染症担当 電話番号 052-651-6537

一般の方

こころの健康相談【予約制】

事前に電話予約をしてください。

電話番号 052-651-6509

実施日:毎週火曜日

受付時間:午後3時30分から

場所:港保健センター

内容:こころの健康などに関する相談

(注)第3火曜日はうつ病またはうつ病の疑いのある方の家族相談

HIV・梅毒・性器クラミジア感染症検査

電話番号 052-651-6537

実施日:第2木曜日

受付時間:午前9時30分から午前10時30分

場所:港保健センター

内容:感染に不安のある方。匿名可

(注)採血・採尿あり。結果通知は1週間後以降

なんでも相談【予約制】

事前に電話予約をしてください。

電話番号 052-302-8161

実施日:要相談

受付時間:午前9時30分から午後3時30分

場所:南陽分室

内容:電話・面接による子育て・健康づくりの相談

みんなと元気でいこまい講座【予約制】

日時:(1)5月27日(月曜日)(2)6月26日(水曜日)(3)7月4日(木曜日) 午後1時30分から午後3時(開始30分前から受付)(注)全3回

場所:南陽分室

対象:区内在住の65歳以上の方(注)3回とも参加可能な方

定員:10人(先着順)

内容:フレイル予防について、各テーマで実施します。(1)運動(体操)(2)栄養(3)お口のケア

申込:4月11日(木曜日)から5月20日(月曜日)に問合せ先へ

問合:保健予防課 電話番号 052-651-6509

環境デーなごや2024 地域環境イベント

緑のカーテンづくり講習会(港会場)

庭やベランダで「緑のカーテン」を育てて、おうち時間を楽しく、涼しく過ごしませんか?講習会では、ゴーヤの育て方のポイントや土の再生方法などをお伝えします。

日時:(1)5月16日(木曜日)(2)8月30日(金曜日) 午前10時から正午(注)全2回

場所:荒子川公園ガーデンプラザ

定員:20人(抽選)

内容:(1)植え付け編(2)土づくり編 (注)(1)ではゴーヤの苗、(2)では野菜の種をプレゼントします。

申込:4月30日(火曜日)午後5時までに応募フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くまたは電話・ファクス(参加会場・氏名・ふりがな・住所・電話番号を記入)で問合せ先へ

(注)2回とも参加できる方のみ応募可

(注)他区の会場などの詳細は、区ウェブサイトまたは問合せ先へ

問合:公害対策課 電話番号 052-651-6493 ファクス番号 052-651-5144

注目!災害時のトイレ!どうする?-被災地支援の現場から-

こんにちは。港保健センターの山田です。能登半島地震により被災された方々の健康管理を支援するために、2月上旬に保健師として石川県七尾市に行ってきました。被災地では、まだ断水が続いていました。水を使えないことで一番困るのは、トイレの排せつ物を流せなくなることです。その影響から、トイレに行くことを控えようとして水分補給をしなくなり、脱水症状やエコノミークラス症候群になってしまうことがあります。災害に備え、市販の簡易トイレを準備しておくと、凝固剤などが入っていて処理が簡単です。また、ビニール袋や新聞紙があれば、「緊急トイレ」を作ることができます。災害時に少しでも健康でいるために、日ごろから備えを万全にしておきましょう。

自宅で困ったときに。簡単に作る緊急トイレ

  1. 便座をあげて、ゴミ袋をかぶせる。
  2. 便座をさげて、上からもう1枚ゴミ袋をかぶせる。
  3. 新聞紙を入れて完成!
  4. 何回か使ったら縛って臭いをシャットアウト!

共通事項

問合:保健看護担当 電話番号 052-651-6539 

#ほけんし 港保健センター保健師のほのぼのコラム

第1回 「コラム始めます」の巻

保健師は子育てを頑張る皆さんを応援しています。コラムには、そんな保健師を身近に感じてもらえる内容を載せていきます。コラムの目印は、私と「#ほけんし」です。ぜひ読んでみてね。

子育ての相談は子育て総合相談窓口へ 電話番号 052-655-8745

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ