ページの先頭です

ここから本文です

中保健センターだより(中区)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月11日

ページID:173822

中保健センター 代表 電話番号 052-265-2250 ファクス番号 052-265-2259

保健センターは区役所3階・4階です。場所の記載がないものは、健診フロア(区役所3階)で実施します。

料金の記載がないものは無料です。駐車場に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。


休日診療案内

救急医療情報センター 電話番号 052-263-1133

名古屋北歯科保健医療センター 電話番号 052-915-8844

子どもと親

乳幼児健康診査

3・4か月児(令和5年12月1日から12月26日生)

日時:4月11日(木曜日)

受付:午前9時から午前9時15分

持ち物:母子健康手帳、筆記用具

(注)通知のない方、転入された方は、母子健康手帳を持って該当する健診日にご来所ください。

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

3・4か月児(令和5年12月27日から令和6年1月21日生)

日時:5月9日(木曜日)

受付:午前9時から午前9時15分

持ち物:母子健康手帳、筆記用具

(注)通知のない方、転入された方は、母子健康手帳を持って該当する健診日にご来所ください。

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

1歳6か月児(令和4年9月1日から9月20日生)

日時:4月18日(木曜日)

第2子以降…午後1時15分から午後1時30分受付

第1子…午後1時30分から午後2時受付

持ち物:母子健康手帳、筆記用具

(注)通知のない方、転入された方は、母子健康手帳を持って該当する健診日にご来所ください。

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

1歳6か月児(令和4年9月21日から10月15日生)

日時:5月2日(木曜日)

第2子以降…午後1時15分から午後1時30分受付

第1子…午後1時30分から午後2時受付

持ち物:母子健康手帳、筆記用具

(注)通知のない方、転入された方は、母子健康手帳を持って該当する健診日にご来所ください。

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

3歳児(令和3年3月1日から4月4日生)

日時:4月25日(木曜日)

第2子以降…午後1時15分から午後1時30分受付

第1子…午後1時30分から午後2時受付

持ち物:母子健康手帳、筆記用具

(注)通知のない方、転入された方は、母子健康手帳を持って該当する健診日にご来所ください。

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

むし歯予防教室(予約制)

対象:小学校入学前のお子さんと保護者 (注)同伴の保護者の方も歯科健診できます。

日時:4月25日(木曜日)午前9時30分から午前10時15分受付

内容:歯科健診、フッ化物塗布(希望するお子さんのみ720円(注)生活保護世帯は減免制度あり)、栄養相談

持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル

申込: 電話または予約専用フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くにて

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

モグモグ教室(予約制)

対象:令和5年8月・9月生のお子さんと保護者12組(先着順)

日時:4月24日(水曜日)午前10時から午前11時20分(午前9時45分から受付)

内容:お口の発達やむし歯予防について、離乳中期のすすめ方、試食、個別相談など

持ち物:母子健康手帳、赤ちゃんのスプーン・エプロン、筆記用具

申込:4月11日(木曜日)午前9時から予約専用フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くにて

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

パクパク教室(予約制)

対象:令和5年5月から7月生のお子さんと保護者12組(先着順)

日時:4月26日(金曜日)午前9時45分から午前11時30分(午前9時30分から受付)

内容:むし歯予防のポイントと歯のみがき方、離乳後期のすすめ方、調理実演、試食、個別相談など

持ち物: 母子健康手帳、お使いの歯ブラシ、タオル、赤ちゃんのスプーン・エプロン、筆記用具

申込:4月12日(金曜日)午前9時から予約専用フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くにて

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

子どものアレルギーとぜん息相談(予約制)

対象:15歳未満の方

日時:4月15日(月曜日)午後1時30分から午後2時45分受付

内容:小児科専門医による相談・指導

持ち物:母子健康手帳

申込期限:4月11日(木曜日)正午

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

ニューファミリーセミナー(予約制・2日間)

対象:初めてのお子さんを妊娠中の方とその家族12組(先着順)(注)安定期に入った妊娠6か月から7か月頃にご参加ください。

日時:1日目…5月1日(水曜日)午後1時15分から午後3時30分 

2日目…5月10日(金曜日)午後1時15分から午後3時15分

(両日とも午後1時から受付)

内容:1日目…妊娠・出産・育児について、お世話体験、妊婦体験

2日目…妊娠中の食事、お口の健康についてなど

持ち物:母子健康手帳、筆記用具

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2261

多文化共生子育て教室-にじいろサロン-(予約制)

対象:区内在住の妊婦、0歳児から6歳児と保護者15組程度

日時:5月7日(火曜日)午前10時から午前11時30分(午前9時45分から受付)

内容:妊娠中の生活について、育児・歯・栄養などの相談、多文化交流会(中国語・英語の通訳あり)

照会先:子育て総合相談窓口 電話番号 052-269-7155

子育て総合相談

対象:子育てに関してお悩みの方

日時:月曜日から金曜日(祝休日除く)

電話相談:午前8時45分から午後5時15分

面接:午前9時から午後4時30分受付

場所:区役所4階

内容:保健師などが相談を受け、解決の糸口を一緒に考えます。

照会先:子育て総合相談窓口 電話番号 052-269-7155

一般の方

こころの健康相談(予約制)

日時:毎週火曜日(祝休日除く)午後2時から午後3時

(注)第4火曜日は、うつ病患者の家族の相談優先

内容:匿名、精神科の医師による相談

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2264

HIV・梅毒検査(予約制)

日時:毎週火曜日(祝休日除く)午後1時45分から午後2時30分受付

定員:30人

内容:即日検査実施、匿名

(注)陰性結果は当日判明

(注)市ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くで予約 (電話不可)

照会先:保健予防課 電話番号 052-265-2262

夜間HIV梅毒検査(予約制)

日時:4月18日(木曜日)午後6時から午後6時45分時受付

定員:30人

内容:即日検査実施、匿名

(注)陰性結果は当日判明

(注)市ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くで予約 (電話不可)

照会先:中保健センター(代表)電話番号 052-265-2250

ハチの巣は早期発見・早期駆除を!

環境薬務課 電話番号 052-265-2256

一般にハチは害虫を捕まえて食べる益虫ですが、特に防衛本能の強いスズメバチは、巣に近づきすぎると刺されることがあります。女王バチが単独で巣を作り始める4月中旬ごろから、住居の周囲にハチが巣を作っていないか点検して、被害を未然に防ぎましょう。

令和6年度狂犬病予防集合注射(雨天決行)

保健管理課 電話番号 052-265-2257

生後91日以上の犬は、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が必要です。通知はがき(登録済みの場合)を持って、動物病院またはお近くの会場で狂犬病予防注射を受け、注射済票交付などの手続きをしてください。(動物病院での注射料金は、会場での注射料金と異なる場合があります。)また、飼犬の死亡・転居・犬を譲り受けた場合は、保健センターへ届出が必要です。

(注)集合注射会場で「会場で注射を受けない犬への鑑札・注射済票の交付」、「鑑札・注射済票の再交付」は行えません。

料金:登録済みの飼犬:3,550円(注射料3,000円、注射済票交付手数料550円) 初めて登録する飼犬:6,550円(登録料3,000円、注射料3,000円、注射済票交付手数料550円)

(注)令和6年度から注射料が変わりました。お間違いのないようにご準備ください。


実施日時:4月22日(月曜日)午後1時15分から午後2時15分

会場:白川公園(南東角)

実施日時:4月23日(火曜日)午後1時15分から午後2時45分

会場:東別院(南側)

3月31日(日曜日)市バスダイヤ改正のお知らせ

中巡回系統の経路を一部変更して「松原二丁目」停留所を新設しました

3月31日(日曜日)から、中巡回系統の運行経路のうち、橘町大木戸から古渡町の間を、橘町大木戸から松原二丁目から古渡町に変更しました。

詳しくは、交通局ウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くをご覧いただくか、問合せ先へお問い合わせください。

問合:市バス・地下鉄テレホンセンター 電話番号 052-522-0111 ファクス番号 052-951-3344 御器所営業所 電話番号 052-842-4681

このページの作成担当

市長室 広報課広報担当(広報なごや)

電話番号

:052-972-3134

ファックス番号

:052-972-4126

電子メールアドレス

a3134@shicho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ