ページの先頭です

ここから本文です

スポーツ・レクリエーション情報システムの再構築に関する情報提供依頼(RFI)のお知らせ

このページを印刷する

ページID:188714

最終更新日:2025年7月29日

実施要領

本依頼は、本市が次期システムについての調査・検討を進めるにあたり、本市が想定するシステム要件や懸念事項に対する貴社サービスの対応状況や開発、保守、運用等の費用等を把握し、再構築方法の実現性・妥当性・経済性の検証を行うことをもって、次期システムに係る開発予算の要求および次年度以降に想定される調達の準備を行うことを目的としています。

詳細につきましては。下記配布資料の「情報提供依頼書」をご参照ください。

なお、RFI資料のうち、情報提供依頼書を除く資料、様式及び参考資料については、参加表明された事業者に別途配布いたします。

依頼事項

次の点に関する資料提供をお願いします。

  1. 会社情報
  2. 製品情報
  3. 貴社導入実績
  4. 提案の特徴
  5. 主要機能紹介
  6. 機能、非機能の適合状況
  7. ソリューション方式及び構成
  8. システム環境構成案
  9. 費用見積
  10. 再構築スケジュール
  11. 導入支援体制
  12. 運用保守の体制情報
  13. セキュリティ対策
  14. その他提案(任意)

実施スケジュール

  • RFIへの参加表明

 令和7年7月31日(木曜日)午後5時まで

  • RFIに対する質問受付期限

 令和7年8月7日(木曜日)午後5時まで

  • RFIへの回答提出期限

 令和7年8月15日(金曜日)午後5時まで

資料の提出方法

(1)提出期限

令和7年8月15日(金曜日)午後5時まで

(2)提出先

担当課:緑政土木局緑地管理課 公園利用担当

電子メールアドレス:a2472@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

(3)提出方法

(2)の提出先に、電子メールにてご提出ください。

質問方法

  1. 本資料提供依頼書への質問については、令和7年8月7日(木曜日)午後5時までに電子メールにてお送りください。来庁または電話による質問に対してはお答えできませんので、ご了承ください。
  2. 寄せられたご質問については、個別に電子メールで回答するとともに、本ページおよび調達情報サービスに掲載いたします。

その他

  1. 本資料による情報提供依頼は、システム導入を検討するための手段であって、将来の発注や契約を約束するものではありません。また、ご提供いただけなかった事業者について、不利益に扱うこともありません。
  2. 提供いただいた情報・資料については、本市職員及び本業務に係る支援業務の受託事業者内で配布等いたしますが、承諾なくその他団体への配布等はいたしません。
  3. 資料の提供に当たって、既存の提案資料、パンフレット等をご活用いただいて構いません。
  4. 提供いただいた情報・資料につきましては、返却いたしません。
  5. 提供いただいた情報・資料に関して、後日問い合わせを行う場合があります。
  6. 情報提供書類作成にかかわる一切の費用については貴社でご負担ください。
  7. 本件に係る本市からの全ての情報については、第三者に対して開示又は漏えいしないようお願いします。


配布資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

緑政土木局緑地部緑地管理課公園利用担当

電話番号

:052-972-2472

ファックス番号

:052-972-4143

電子メールアドレス

a2471@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ