ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市における河川改修事業等による浸水対策の推進(防災・安全)(令和7年度から令和11年度)の概要

このページを印刷する

ページID:184936

最終更新日:2025年3月31日

計画の名称

名古屋市における河川改修事業等による浸水対策の推進(防災・安全)(令和7年度から令和11年度)

計画の期間

令和7年度から令和11年度(5年間)

計画の目標

集中豪雨の多発や都市化の進展に伴う被害リスクの増大に対し、河川改修事業による浸水対策を実施することにより、水害に強い都市を作るとともに、安心安全な市民生活の確保を図る。

計画の成果目標

市内の河川改修が必要な区間の浸水想定範囲を低減させる

主な事業

  • 広域河川改修事業(野添川)
  • 広域河川改修事業(戸田川)
  • 広域河川改修事業(扇川)
  • 広域河川改修事業(山崎川)
  • ハザードマップ作成

社会資本総合整備計画

名古屋市における河川改修事業等による浸水対策の推進(防災・安全)

事前評価結果

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

緑政土木局河川部河川工務課設計担当

電話番号

:052-972-2897

ファックス番号

:052-972-4165

電子メールアドレス

a2894@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ