ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市無電柱化推進計画について

このページを印刷する

ページID:114673

最終更新日:2025年3月12日

名古屋市無電柱化推進計画を策定しました

 本市では、甚大な被害の発生が懸念されている南海トラフ巨大地震への対応など、より一層災害に強いまちづくりが求められる一方、平成39(2027)年のリニア中央新幹線の開業を見据えた魅力と活力のあるまちづくりが求められています。

 こうした状況を受け、本市では災害の防止や安全かつ円滑な交通の確保及び良好な景観の形成の観点から無電柱化を推進していくため、平成28年12月に施行された「無電柱化の推進に関する法律」に基づき、無電柱化の推進に関する基本的な方針や総合的かつ計画的に講ずべき施策などを取りまとめた「名古屋市無電柱化推進計画」を策定しました。

名古屋市無電柱化推進計画(平成31年3月策定)

 名古屋市無電柱化推進計画はこちらからダウンロードできます。

(注)ファイルサイズが大きいため、環境によってファイルを開くのに時間がかかることがありますので、ご注意ください。

名古屋市無電柱化推進計画のダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

緑政土木局 道路部 道路建設課 道路調査担当
電話番号: 052-972-2863
ファックス番号: 052-972-4168
電子メールアドレス: web-dorokensetsu@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ