ページの先頭です

ここから本文です

瑞穂土木だより 第36号

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月12日

ページID:67758

ページの概要:瑞穂土木だより36号

瑞穂土木だより

瑞穂土木だより

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

瑞穂通第四街路樹特定愛護会が表彰されました

 瑞穂通第四街路樹特定愛護会が、長年の活動功績を認められ、令和5年度の「都市緑化功労者」に決定し、10月24日に名古屋市公館で市長感謝状が贈られました。 

 区内では72の愛護会が、公園や街路樹で清掃や除草などの活動をされています。愛護会のみなさまには、日頃よりまちの美観の維持にご尽力いただき、本当にありがとうございます。

 また、愛護会が設置されていない公園や街路樹では、新規団体を募集しています。


表彰式の写真及び活動の様子の写真です。

 

補修班って何?  ー道路補修班編ー

 土木事務所には、道路や公園の日常的な補修作業や緊急的な対応を行う補修班が配置されています。

 道路を担当する道路補修班と公園や街路樹を担当する緑地補修班があります。

 土木事務所直営の班なので、素早くきめ細かな対応ができ、側溝の修繕や街路樹の剪定、交通事故等の応急の対応など様々な場面で活躍しています。

具体的な業務内容を、道路補修班のある一日の作業を通して、ご紹介します。


令和6年〇月〇日瑞穂土木事務所に通報が!

午前10時 道路に軽油のような液体が流れていると通報が入りました。

午前10時5分 補修班が、トラックに資材を積み込んで、現場に向けて出発。

事務所を出発するトラックの写真。

資材を積んで、出発。

午前10時15分 現場に到着。

         作業エリアの安全確保のため、カラーコーンで囲い、「作業中」の看板を出して交通誘導をします。

現場に到着したトラックの写真。

午前10時20分 道路に流れている液体に吸着材をまいて、吸着させて回収します。

吸着剤を散布している写真です。

道路に流れている液体に吸着剤をまきます。

道路に流れた液体に吸着剤をまいている写真です。

液体の流れている部分は範囲が広くても吸着剤を巻きます。

午前10時45分 作業完了

 現場に素早く到着し、状況に合わせて対応します。

 通行する歩行者にも配慮して作業を進めます。

 名古屋市民のために日々奮闘している、補修班の作業に、ご理解とご協力をお願いします。


山崎川のしゅんせつ工事を行いました

  川には、大雨による洪水を安全に流す治水の役割があります。堤防の整備などにより治水機能を高めるとともに、機能を維持することも必要です。山崎川の左右田橋(そうだはし)から可和名橋(かわなはし)では、今年度、水の流れを阻害する樹木の伐採や河床にたまった土砂を取り除く、しゅんせつ工事を行いました。

  今後は、令和8年に瑞穂公園陸上競技場をメイン会場として開催される、アジア競技大会・アジアパラ競技大会に向け、山崎川の親水機能向上にも取り組んでまいります。


山崎川のしゅんせつ工事の開始前と作業中の写真です。

サクラの品種あれこれNo.3 ― カンザン(関山)―

  八重咲の桜の代表格です。サトザクラの栽培品種で、つぼみの時から紅紫色で、ソメイヨシノよりも色が濃く、花ビラの枚数も多いことから、見た目に豪華な感じがする桜です。

 東京府江北村(現足立区)の荒川沿いの堤から、明治期に全国に広がったとのことですが、由来の詳細は不明です。

 寒さに強く、病害虫の被害も少ないことから、全国各地で見られるようです。

 瑞穂区内には、約40本あり、主に瑞穂区役所前の名古屋環状線に植えられています。

 開花時期は、ソメイヨシノより遅めの4月中下旬なので、ソメイヨシノが散り始めたら、カンザンを楽しんでみてください。

 次回は、「シダレザクラ」です。


カンザンの花のアップ写真です。

東山動植物園提供

区役所前歩道に植えられた、植樹間もないころのカンザンの写真です。

植樹間もないころの区役所前のカンザン

土木事務所からのお願い

  土木事務所では日ごろパトロールを実施し、道路や公園の不具合箇所の早期発見・補修につとめています。お気づきの点がございましたら土木事務所までご連絡ください。

瑞穂土木事務所のページからPRソングの動画を見てくださいね。

PRソング動画の二次元コードです。

このページの作成担当

緑政土木局 瑞穂土木事務所

電話番号

:052-831-6161

ファックス番号

:052-831-8710

電子メールアドレス

a8316161@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ