名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 土木事務所からのお知らせ
- 中土木事務所からのお知らせ
- (現在の位置)路上の放置自転車のQ&A

自転車等を放置してはいけません
ここに、自転車等を放置してはいけません。
道路にとめておいた自転車が撤去されてしまった場合どうすればいいの?

中区内には地下鉄の駅周辺を中心に、栄、金山、新栄町、千種、東別院、伏見、鶴舞の7か所の自転車等放置禁止区域があります。
これらの区域内で放置された自転車は、条例に基づいて、即時撤去の対象となります。
自転車の放置は歩行者や車両の妨げになるだけでなく街の景観を害するなど大変迷惑となります。ルールを守って、自転車駐車場をご利用ください。
なお、中区内の自転車の放置が禁止されている区域は以下のリンクをご参照ください。
撤去された区域により、自転車を保管している保管場所が下記表のとおりとなっています。
なお、自転車などを返還するときには、費用を徴収します。
放置禁止区域内名 | 保管場所名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
新栄町 | 栄保管場所 | 中区栄五丁目9番24号 | 052-252-5706 |
千種 | 吹上保管場所 | 千種区吹上一丁目(若宮大通) | 052-731-8544 |
金山 | 栄保管場所 | 中区栄五丁目9番24号 | 052-252-5706 |
栄 | 栄保管場所 | 中区栄五丁目9番24号 | 052-252-5706 |
東別院 | 栄保管場所 | 中区栄五丁目9番24号 | 052-252-5706 |
伏見 | 六反保管場所 | 中村区名駅南三丁目地内 | 052-541-8002 |
鶴舞 | 吹上保管場所 | 千種区吹上一丁目(若宮大通) | 052-731-8544 |
自転車保管場所の地図については、「撤去された自転車等の引き取りは保管場所へ」に掲載されておりますのでご覧ください。
引き取りの日時
月曜日から土曜日の午後2時から午後7時まで。ただし、栄・六反の2保管場所は午後8時まで。
(祝日・振替休日・12月29日から1月3日まで及び暴風警報発令中は返還業務は行いません。)
引き取りに必要なもの
- かぎ
- 身分証明書など自転車等の利用者であることを証明できるもの
- 印鑑
- 費用(撤去し保管する手数料)
・自転車・・・・・・3,500円
・原動機付自転車・・5,000円
撤去した日から1カ月が過ぎても引き取りのない場合は、市で処分します。
このページの作成担当
緑政土木局 中土木事務所
電話番号
:052-261-6641
ファックス番号
:052-252-0742
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.