ページの先頭です

ここから本文です

西区保健福祉センター会計年度月額制内部事務員の募集

このページを印刷する

ページID:186765

最終更新日:2025年7月14日

ページの概要:西保健センター健康安全課で勤務できる方を募集します

1.主な職務内容

西保健センター健康安全課にて、市民税非課税確認書交付に関する業務、保健医療関係調査統計業務、上記業務に関する業務システムの操作などに従事していただきます。

2.任用期間

令和7年9月1日から令和8年3月31日まで

3.採用予定人数

1名

4.受験資格

(1)(2)の要件をいずれも満たすことが必要です。

 (1)パソコンの操作(ワード、エクセル)ができる方。

 (2)次のいずれにも該当しない方

ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

イ 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2 年を経過しない者

ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他団体を結成し、又はこれに加入した者

エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)


5.申込期間

令和7年7月14日(月曜日)から令和7年7月28日(月曜日)まで

6.申込方法

別紙の履歴書(申込書)、小論文用紙及び返信用封筒に必要事項を記入の上、西保健センターまで郵送(7月28日(月曜日)必着)もしくは持参してください。返信用封筒は、長3封筒に住所と氏名を記入し、110円切手を貼ってください。小論文は、用紙に1,000文字以内、自筆(黒インクまたは黒ボールペンを使用)でお書きください。

郵送宛先

郵便番号451-8508 名古屋市西区花の木二丁目18番1号

西保健センター健康安全課企画管理担当

(注)郵送の場合は封筒の表に「会計年度任用職員応募書類在中」と朱字で記入してください。

(注)持参の場合は、申込期間内(閉庁日除く)の午前9時から午後5時まで受け付けます。 

7.選考日程等

  1. 選考日 令和7年8月5日(火曜日)
  2. 選考内容 面接試験
  3. 試験結果の通知 合否にかかわらず、受験者全員に書面により郵送で通知します。(令和7年8月15日発送予定)あわせて本市ウェブサイトに最終合格者の受験番号を掲載します。
  4. その他 電話等による合否に関する問い合わせには一切お答えしません。

8.勤務条件

  • 月額161,148円から199,520円(地域手当相当報酬を含む)の範囲で、高等学校卒業後の年数に応じて決定。
  • その他通勤手当に相当する費用弁償を支給
  • 月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時30分までのうち1日6時間(1時間の休憩時間を除く)の週5日の週30時間
  • 土曜日、日曜日及び国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
  • 休暇 年次休暇、忌引休暇等



9.募集要項及び履歴書(申込書)

募集要項のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は西保健センター健康安全課企画管理担当(電話番号:052-523-4602)までお問合せください

問合せ先

西保健センター健康安全課企画管理担当

 電話番号:052-523-4602

 ファックス番号:052-531-2000

 受付時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)午前8時45分から午後5時15分

 電子メールアドレス:a5234602@nishi.city.nagoya.lg.jp

 

このページの作成担当

西区役所西保健センター 健康安全課企画管理担当

電話番号

:052-523-4602

ファックス番号

:052-531-2000

電子メールアドレス

a5234602@nishi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

その他のお知らせに戻る

西区保健福祉センター会計年度月額制内部事務員の募集の別ルート

ページの先頭へ