子どもの事故予防教室
ページの概要:子どもの事故予防教室の内容・日程等についてのお知らせ
乳幼児期の死亡原因の多くは不慮の事故です。
子どもにとっては普段の生活にも危険がいっぱい!
事故予防の知識を深め、もしもの時の対応方法を身につけてみませんか?
生後4か月から1歳5か月の子と保護者
講話「幼い子どもによくある事故と予防策」
実習「イザというとき役立つ!心肺蘇生法」
講師:名古屋掖済会病院 小児救急看護認定看護師
いずれの日程も実施時間は、午前10時から11時30分まで
(受付 午前9時45分から10時)
西保健センター 4階 (西区花の木2-18-1) | 山田分室 健診館 (西区八筋町161-1) |
---|---|
令和7年7月3日(木曜日) | 令和7年11月5日(水曜日) |
予約制。各回先着15組(託児はありません)。
受付開始日になりましたら予約専用フォームからお申込みください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
【お問い合わせ先】
西保健センター 保健予防課
電話番号 (052)523-4619
西区役所西保健センター保健予防課保健看護担当
:052-523-4619
:052-531-2000
名古屋市西区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.