守山区会計年度時給制業務補助員の募集
ページの概要:守山区役所保険年金課に勤務する会計年度任用職員を募集します。
名古屋市守山区役所 郵便番号:463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表) 所在地、地図
勤務場所:【任用直後】守山区役所保険年金課 【変更の範囲】変更なし
採用予定人数:1名
職務内容:【任用直後】国民健康保険、後期高齢者医療、福祉医療等に関する事務 【変更の範囲】変更なし
次のいずれにも該当しない方
別紙の受験申込書(履歴書)に必要事項を記入の上、110円切手を添付した返信用封筒(受験票送付用)とともに、守山区役所保健福祉センター福祉部保険年金課まで郵送(9月5日(金曜日)必着)もしくは持参してください。
(注1)持参の場合は、申込期間内(閉庁日除く)の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までは除く)受付けます。
(注2)郵送の場合は、封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きしてください。
郵便番号 463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号
守山区役所保健福祉センター福祉部保険年金課 担当:桑原
令和7年9月12日(金曜日) 面接試験(100点満点)を実施します。
(注)得点が一定水準に達しない場合は不合格となります。
受験票に記載してお知らせします。受験票は郵送にてお送りします。
(注)受験票が令和7年9月10日(水曜日)までに届かない場合は、9月11日(木曜日)の午前中までに、守山区役所保健福祉センター福祉部保険年金課までご連絡ください。
試験結果は、令和7年9月16日(火曜日)に郵送にて通知します。あわせて本市ウェブサイトに合格者の受験番号を掲載します。
電話等による合否に関する問い合わせには一切お答えしません。
試験の成績については、名古屋市個人情報保護条例第9条の規定に基づき、口頭で提供を申し出ることができます。提供は閲覧により行います。
代理人が申出する場合:アに掲げる書類の提示及びイに掲げる書類の提出
ア 代理人の身分証明書、不合格者の身分証明書の複写物及び不合格者の受験票又は選考結果通知書
イ 代理人の氏名及び住所、不合格者の氏名及び住所、委任事項並びに作成年月日の記載のある委任状
(注1)提供申出は受験者本人による守山区役所への来庁が必要です。また、電話・郵便等による申出は受け付けておりません。
(注2)必要提示書類に不足がある場合は提供できません。
(注3)来庁の際は公共交通機関をご利用ください。(自家用車での来庁はご遠慮ください。)
1月を通じて13日(月曜日から金曜日) 午前8時45分から午後5時30分までのうちの1日6時間(1時間の休憩を除く)、4週を平均して週18時間
土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
年次休暇、忌引休暇及び介護休暇等
公務災害補償あり
採用選考に際して提出された書類等は一切返却しません。なお、採用選考において取得した個人情報は、採用選考及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。
名古屋市守山区役所保健福祉センター福祉部保険年金課 担当:桑原
郵便番号 463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 (守山区役所1階12番窓口)
電話番号 052-796-4541
ファックス番号 052-796-4630
詳細はこちらをご覧ください。
ダウンロードできない場合は、守山区役所保健福祉センター福祉部保険年金課でお渡しできます。
募集要項・受験申込書(履歴書)
守山区役所保健福祉センター福祉部保険年金課収納・年金担当
:052-796-4541
:052-796-4630
守山区会計年度時給制業務補助員の募集の別ルート
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.