ページの先頭です

ここから本文です

令和6年度守山区人権尊重のまちづくり事業等合同講演会を開催しました

このページを印刷する

ページID:181396

最終更新日:2025年1月28日

ページの概要:令和6年12月4日(水曜日)に開催した守山区人権尊重のまちづくり事業等合同講演会についてご紹介します。

日時

令和6年12月4日(水曜日) 午前10時から午前11時30分

場所

守山文化小劇場

参加者数

117人

主催

守山区役所、守山区選挙管理委員会、明るい選挙守山区推進協議会

運営

守山区地域女性活動促進事業実行委員会、守山区社会福祉協議会

講演内容

演題

こどもの人権講演会 聴こえていますか?「こどもの声」ーひとりの人間である「こども」へ、わたしたちができることー

講師

金城学院大学人間科学部現代子ども教育学科教授 上村 千尋氏

内容

虐待や非行といった子どもを取り巻く現状、子どもの権利について知り、ひとりの人間である「こども」に対して私たちが「できること」や「役割」を学びました。

人権講演会の写真

人権講演会の様子

ちらし

守山区人権尊重のまちづくり事業等合同講演会案内ちらし

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

守山区役所区政部地域力推進課区の特性に応じた地域の活力向上担当

電話番号

:052-796-4524

ファックス番号

:052-796-4508

電子メールアドレス

a7964524@moriyama.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

イベントのご案内に戻る

令和6年度守山区人権尊重のまちづくり事業等合同講演会を開催しましたの別ルート

ページの先頭へ