ページの先頭です

ここから本文です

第21回愛犬クイズラリー-山崎川-

このページを印刷する

ページID:188624

最終更新日:2025年9月26日

ページの概要:令和7年11月1日(土曜日)に開催する第21回愛犬クイズラリー-山崎川-のご紹介

愛犬クイズラリーとは

「愛犬クイズラリー」は犬の飼主さんの「マナーアップ」を目指すキャンペーンです。

犬による排泄や飼い方に関する苦情をなくすことを目的に、瑞穂保健センターと瑞穂区保健環境委員会が主催し、毎年開催しています。

楽しくウォーキングしながら犬に関するクイズに答えて、地域全体でマナーアップを目指しましょう!!

皆様のご参加をお待ちしております!

第21回愛犬クイズラリー チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

参加方法

参加費は無料です。また、事前予約は必要ありません。

犬を飼っている方も飼っていない方も、どなたでも参加できます!!

愛犬同伴の方も大歓迎です!

開催日時

令和7年11月1日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで

(注)当日雨天の場合は、中止となります。

(注)時間内にゴールできなかった場合も、クイズは11月7日(金曜日)までご覧いただけます。

開催の有無について

当日の開催の有無については、当日午前9時以降、名古屋おしえてダイヤル(電話番号052-953-7584)でご案内いたします。おかけ間違いのないように、ご注意ください。

また、以下の二次元コードを読み取っていただいて、ウェブサイトでもご確認いただけます。

名古屋おしえてダイヤルのウェブサイトへの二次元コードです。

開催場所

田辺公園及び山崎川散策路かなえ橋から左右田橋までの両岸約2キロメートル

スタート地点

田辺公園をスタート地点として設定しております。

受付で、解答用紙(マップ付)や筆記用具をお渡しします。

クイズポイント

山崎川散策路に配置した5か所のポイントに「クイズ」と「のぼり」を設置しています。

解答用紙のマップを参考にしながら、各ポイントを自由に回ってください。

(クイズに挑戦しながら全てのポイントを回った場合の参考所要時間は40分程度です。)

ゴール地点

ゴール地点も田辺公園となります。

5か所全てのポイントにてクイズを答えたら、田辺公園にお戻りください。

答え合わせを行い、正答数に応じた記念品をお渡しします。

また、田辺公園内においては、以下のコーナーを設けますので、ぜひこちらへもお越しください。

  • 写真展示コーナー「わたしの家族 わんちゃん展」
  • 愛犬の体脂肪測定・健康相談コーナー
    (公益社団法人名古屋市獣医師会から獣医師にお越しいただきます)
  • ペットの災害対策 啓発コーナー
    (愛知県防災安全局災害対策課の職員にお越しいただきます)
  • ペット飼育相談コーナー
    (名古屋市人とペットの共生サポートセンターの職員にお越しいただきます)

注意事項

  • 愛犬には必ず引き綱を着け、散歩中は引き綱から手を離さないでください。
  • 愛犬がフンをしてしまった場合は、飼主が責任をもって持ち帰ってください。
  • 事故防止のため、なるべく引き綱は短く持ち、愛犬を制御できる方がお連れください。
みずほっぺと犬の絵です。

このページの作成担当

瑞穂区役所瑞穂保健センター健康安全課食品衛生・動物愛護等担当

電話番号

:052-837-3253

ファックス番号

:052-837-3291

電子メールアドレス

a8373253@mizuho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ