交通安全ノート3(歩行者編3)
ページの概要:歩行者向けの交通安全情報です
名古屋市瑞穂区役所 郵便番号:467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表) 所在地、地図
図は、歩行者の時間別死傷者数のグラフです。午後5時127人、午後6時126人と死傷者数が突出しているのがわかります。(『平成23年名古屋市交通事故のあらまし』より)
夕方になると外が薄暗くなり、人や物が見えにくくなります。ドライバーも同じで、歩いている人が見えにくくなるため、事故が多くなります。夜は街灯のある明るい通りを歩きましょう。
夜は車のスピードや車との距離を見誤りやすいので、慎重に安全確認をしましょう。また、車の運転者は対向車のライトで目がくらみ、歩行者がよく見えないことがあるので、車の通過直後の横断はしなでください。目立つ明るい色の服装をし、反射材を身に付けましょう。
自分の存在を早くドライバーに気づかせるために、夜間外出する時反射材を身に付けましょう。反射材は、どの方向から光が当たっても、元の光源方向に反射します。運転手からは光って見え、遠くからでも歩行者の存在が確認できます。
車のライトは道路(下方)を照らすので、靴などにつけると遠くからよく見えます。また、足や腕、そして、かばん、カサ、自転車など動きのある箇所につけると効果的です。反射材は、スーパーやホームセンター等で販売していますので、ぜひ、つけて下さい。
瑞穂区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-852-9302
:052-852-9306
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.