交通安全ノート2(歩行者編2)
ページの概要:歩行者向けの交通安全情報です
名古屋市瑞穂区役所 郵便番号:467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表) 所在地、地図
交通事故にあわないために、みなさんはどんな注意をしていますか? 少し思い出して見ましょう。
横断歩道の渡りはじめに点滅したら、渡らないで次の青信号になるのを待ってください。特に広い道路では、横断するのに時間がかかります。無理な横断はやめ、余裕を持って渡りましょう。
ボタンを押してもすぐに青になるとは限りません。しかし、信号が変わるのが待ちきれず渡ってしまう方がいます。とても危険です絶対にしないでください。あわてず青信号になるのを待ってください。
道路には、歩行者、自転車、自動車など、色々な方が通ります。おたがいが相手の立場になって思いやり、ゆずり合いの気持ちを持ちましょう。
横断歩道がある時は、横断歩道を渡ってください。もし、近くにない時は安全確認をして渡りましょう。斜め横断や車の陰からの横断は、絶対しないでください。
斜め横断は車道にいる時間が長くなるためとても危険です。道路は直角に渡りましょう。駐停車輌の前や後ろは見通しが悪く、車の陰から別の車が走ってくるのが見えません。また、運転者の死角になりとても危険です。
瑞穂区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-852-9302
:052-852-9306
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.