交通安全ノート1(歩行者編1)
ページの概要:歩行者向けの交通安全情報です
名古屋市瑞穂区役所 郵便番号:467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表) 所在地、地図
みなさんは街を歩くときどこを歩いていますか?
また、どこを見て歩いていますか?少し思い出して見ましょう。
危険を少しでもさけるために建物側を歩くと良いと思います。
また、歩道いっぱいに広がって歩くのはやめ、歩道の半分は誰かのためにあけましょう。
黄色又は青が点滅しはじめている時、あわてて渡ろうとしていませんか?
とても危険です。絶対に渡らないでください。
青信号になるまで下がって待つようにしてください。
(1)人だけ通れる
(2)横断歩道
(3)学校、幼稚園、保育所などがある
(4)人と自転車だけ通れる
(5)渡ってはいけない
信号が青になりました。でも、青だからといってゆだんしないでください。
青は渡ることができるという意味です。右折や左折をする車があります。 横断歩道を渡る前も、渡っている時もまわりをよく見て渡ってください。
歩道のない道路の端に白線が引いてあるのを見たことがあると思います。建物と白線のあいだを路側帯といいます。歩くときは路側帯のなかを歩いてください。
(1)路側帯‐人はここをとおれ自転車はここをとおれる
(2)駐停車禁止路側帯‐人はここをとおれ自転車はここをとおれる
(3)歩行者用路側帯‐人はここをとおれ自転車はここをとおるな
瑞穂区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-852-9302
:052-852-9306
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.