ページの先頭です

ここから本文です

南区民まつり2026冬 パフォーマンスステージ出演者募集!

このページを印刷する

ページID:187430

最終更新日:2025年7月30日

南区民まつり2026冬で演奏やダンスを披露しませんか?

南区民まつり2026冬の開催が決定しました!

区民まつりの大人気企画であるパフォーマンスステージも行います。今回は、日本ガイシホールのステージにて、演奏やダンスなどのパフォーマンスで会場を盛り上げてくれる出演者を募集いたします。奮ってご応募ください。

出演者募集内容

日時

令和8年2月1日(日曜日)午前10時から午後2時15分のうち、南区区民まつり実行委員会事務局(以下、事務局)が指定する時間

場所

日本ガイシホール内の幅 7メートル×奥行7メートルの平場

(注)舞台は組みません。ステージの枠としてラインテープを引きます。

出演時間

15分(別途、準備・撤収の時間あり)

応募資格

次のいずれかの要件を満たす方

  1. 南区内に在住・在学・在勤の方
  2. 南区内に在住・在学・在勤の方が代表を務めている団体
  3. 主に南区内で活動している個人または団体

ジャンルは問いません(歌・ダンス・演奏・マジックなど)。

注意事項

  • 応募多数の場合、内容や企画全体のジャンルの偏りなどを考慮して事務局で選考します。選考結果は9月下旬ごろ、代表者あてご連絡します。
  • 当日の楽器運搬等の出演にかかる準備、費用負担は出演者ご自身で行っていただきます。
  • 当日の楽器等の備品もステージに収まるように配置してください。
  • 個人または団体につき1台分の駐車券をご用意します。2台目以降の駐車料金は、原則、ご負担いただきます。
  • 時間厳守となります。制限時間を超えたパフォーマンスの準備、実施、撤収はできませんのでご了承ください。
  • 机、いす、コンセント、音響(マイク、音源用)のみ貸し出し可能です。ただし楽器音の拡大方法はありませんので、必要な場合はスピーカーなどをご持参ください(動作保証するものではありません)。
  • 出演決定後、貸出希望備品やパンフレットに掲載するパフォーマンス名の確認を含めた「出演計画書」をご提出いただきます。様式は代表者あて送付します。
  • 11月ごろ出演順や当日の流れなどの説明会を実施しますので、代表者1名は必ず参加をお願いします(代理出席可)。日程、会場などのご案内は代表者あてにご連絡します。
  • 当日のタイムスケジュールについては説明会にて発表します。
  • 南区のPRのため、当日の写真などの記録を広報なごや、市公式ウェブサイト、SNSなどの各種広報媒体に使用する場合があることを同意いただき、ご応募ください。

応募方法・締切

9月5日(金曜日)までに「出演申込書」に必要事項をご記入いただき、下記の窓口・電子メール・ファックスにてご提出ください。

出演申込書

下記添付データよりダウンロードしてお使いください。また、下記の窓口でも配布しております。

出演申込書のダウンロードはこちらから

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

応募先

応募先: 南区区民まつり実行委員会事務局(南区役所地域力推進課内(3階)) 

所在地:名古屋市南区前浜通3丁目10番地 南区役所3階1番窓口

電話番号:052-823-9325 ファックス番号:052-811-6360 

電子メールアドレス:a8239322-02@minami.city.nagoya.lg.jp

このページの作成担当

南区役所区政部地域力推進課地域の魅力の向上・発信担当

電話番号

:052-823-9325

ファックス番号

:052-811-6360

電子メールアドレス

a8239322-02@minami.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ