-あなたの推しスポットが選ばれるかも!一緒に南区オリジナルのスタンプラリーをつくりませんか?-
今年の9月から11月にかけて南区の北西部を巡るデジタルスタンプラリーを実施します。
そこで、参加者に巡っていただくスポットを募集しますので、
南区に住む皆さんのおすすめの場所とその理由を教えてください!
応募いただいた方から抽選で30人にクリアマルチケースをプレゼント♪
(賞品抽選は市内在住者に限ります。)
サイズ
ヨコ約12センチメートル×タテ約6センチメートル×マチ約2センチメートル
イヤホンや鍵などの小物を収納するのにちょうど良いサイズです!
googleマップ(外部リンク)にて募集エリアの詳細を確認できます。
(注)エリアの境界は、道路・川・線路等の中心線上です。境界線より内側が対象となります。(下図参照)
主にコーヒーや紅茶などの飲料を提供している実店舗(テイクアウト可)
(注)愛知県内に同一チェーンの店舗がある場合、スポット対象外です(募集エリア内の本店は対象)。
(注)公序良俗に反する店舗はスポット対象外です。
「喫茶店・カフェ」を除いた、料理や飲料を提供している実店舗(テイクアウト可)
(注)愛知県内に同一チェーンの店舗がある場合、スポット対象外です(募集エリア内の本店は対象)。
(注)公序良俗に反する店舗はスポット対象外です。
独自商品の販売や特徴的な取り組み、営業、体験施設の運営をしている実店舗
(注)愛知県内に同一チェーンの店舗がある場合、スポット対象外です(募集エリア内の本店は対象)。
(注)公序良俗に反する店舗はスポット対象外です。
神社などの歴史的な場所や公園などの景色の良い場所をはじめとした、南区を代表する場所
(注)公序良俗に反する場所、限られた人しか訪れることのできない場所はスポット対象外です。
自薦と他薦は問いません。施設やお店の方からの応募もお待ちしております。
南区魅力発見動画(外部リンク)では南区の魅力スポットを紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
上記カテゴリーのほかに、区役所で選定を行う地域行事カテゴリー、ものづくりカテゴリーがあります。
1人につき各カテゴリー5か所まで
(注)1人につき、1回のみです。内容をお間違えないようご注意ください。
6月24日(火曜日)まで
実際にスタンプラリーに設定するスポットは、カテゴリーごとに応募数の多いものから順に施設やお店の許可を経た後、決定します。名所については、応募数に関係なく区役所で選定を行います。
スタンプラリーが開始しましたら、本ウェブサイト、広報なごや、SNSなどでお知らせしますので、「みんなでつくった」スタンプラリーをお楽しみください。
南区役所区政部地域力推進課地域の魅力の向上・発信担当
:052-823-9325
:052-811-6360
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.