ユニバーサルスポーツは年齢・性別・障害の有無等にかかわらず、誰もが一緒に楽しむことのできるスポーツです。家族や友人はもちろん、地域のイベント、会社や施設でのレクリエーションなど幅広い場面でご使用いただけます。ユニバーサルスポーツを通して、気軽に楽しく健康づくりをしてみましょう!
ボッチャとは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに向けて6球ある自分のカラーボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、相手のカラーボールよりいかに近づけるかを競うスポーツです。
以下URLの動画にて、ボッチャの簡単なルールや、貸出事業含む南区の取り組みを紹介しています。ぜひご視聴ください。
モルックとは、木製の棒(モルック棒)を投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、相手より先に50点ピッタリになるまで得点することを目指すスポーツです。
モルック一式・・・2セット
スキットル12本、モルック棒、モルッカーリ、ルール説明書、収納ケース
ディスゲッター9(ナイン)とは、9枚の的(パネル)をフライングディスクやドッチビーで狙うスポーツです。得点のつけ方、投げる距離など遊び方は自由自在です。
ディスゲッター9一式・・・1セット
パネル9枚、骨組み9本、フライングディスク8枚、ドッチビー9枚、取り扱い説明書、収納バッグ
スポーツスタッキングとは、プラスチック製のカップを決められた形に積み上げて崩すタイムを競うスポーツです。
スポーツスタッキング一式・・・3セット
スタッキングカップ12個、タイマー、マット、ホールディング(カップ収納用の棒)、ルール説明書、収納バッグ
(注)タイマーに必要な乾電池(単4電池×2)は付属しません。また、電池の入れ替えにはプラスドライバーが必要です。利用者様のご負担でお願いいたします。また、使用後は乾電池を抜いてご返却ください。
原則7日以内
無料
南区在住・在勤・在学の方(区外の方もご相談ください。)
事前予約制・先着順で受付を行います。
事前に下記申込先へ空き状況をご確認の上、仮予約いただき、貸出時までに「貸出申込書」をご提出ください。
南区役所地域力推進課 生涯学習担当(3階2番窓口)
電話番号:052‐823-9327 ファックス番号:052‐811-6360
貸出期間中に紛失、破損等損害が生じた場合は、ただちに南区役所地域力推進課 生涯学習担当(電話番号:052‐823‐9327)へご報告ください。
借主の責めに帰す事由による場合は、用具代を限度として借主に損害賠償責任が生じる場合があります。
貸出期間中の事故等により、借主及び第三者に損害が生じた場合は、南区役所地域力推進課は一切責任を負いませんので、ご了承ください。
印刷してご利用ください。南区役所地域力推進課 生涯学習担当(3階2番窓口)でも配布しております。
貸出要領・貸出申込書・注意事項及びチェックシート
南区役所区政部地域力推進課生涯学習担当
:052-823-9327
:052-811-6360
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.