令和7年度 緑保健センター 精神保健福祉 家族教室(予約制)
ページの概要:精神疾患を抱える方のご家族等を対象とした教室です。
精神疾患がある方のご家族、支援者など
今年度は、「当事者を支える家族の健康」をテーマに掲げています。
誰かを支える立場にあると、ついご自身のことは後回しになってしまうこともあるのではないでしょうか。このテーマが、ご自身の健康についてあらためて考えるきっかけとなれば幸いです。
日時:令和7年11月11日(火曜日)13:30から15:30まで
講師:藤田医科大学病院 理学療法士 都築 晃 先生
日時:令和7年12月22日(月曜日)13:30から16:00まで
講師:日本クアオルト研究所 代表取締役 大城 孝幸 先生
体調(健康状態)による参加について
緑保健センター(緑区相原郷1丁目715番地)
フォームでの申し込みをご希望の方
令和7年度 緑保健センター 家族教室 チラシ
緑区役所 緑保健センター 保健予防課 精神保健担当
電話番号: 052-891-3621
ファックス番号: 052-891-5110
電子メールアドレス: a8911411-09@midori.city.nagoya.lg.jp
名古屋市緑区役所 所在地、地図
徳重支所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.