多胎児の子育てならではのコトってありませんか?❝こんなとき他のママはどうしてるのかな?❞や、❝ちょっと聞いてみたいな❞など、感じていること、楽しいこと、みなさんでおしゃべりしながら、ホッとできる時間を一緒に過ごしましょう。妊婦さんやパパの参加もお待ちしています。
緑区在住の多胎児とその保護者・多胎児を出産予定の方
1回目:5月22日(木曜日)
2回目:7月24日(木曜日)
3回目:10月16日(木曜日)
4回目:2月5日(木曜日)
午前10時00分から11時30分
緑保健センター1階
交流会、育児相談(希望のある方のみ)
緑図書館による絵本の読み聞かせや手遊び等もあります。
体調が悪いときは参加をお控えください。
会場内では、水分補給のみにしてください。
託児スタッフはおりません。
緑保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号 :052-891-3628
ファックス番号:052-891-5110
緑区役所 緑保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号: 052-891-3628
ファックス番号: 052-891-5110
電子メールアドレス: a8911411-11@midori.city.nagoya.lg.jp
名古屋市緑区役所 所在地、地図
徳重支所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.