ページの先頭です

ここから本文です

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)

このページを印刷する

ページID:175067

最終更新日:2024年5月27日

ページの概要:令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)を掲載しています。

みどりっちプランとは

このみどりっちプランは、「第2期緑区将来ビジョン」(計画期間:令和6から10年度まで)に基づき、毎年策定しています。緑区の現状や地域の課題をふまえ、行政サービスを向上し、区民生活の充実を図るため、令和6年度の区政の主な取り組みをお示しするものです。

また、緑区では、SDGs(注)の理念を踏まえながら、取り組みを進めていきます。

(注)SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略です。


令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)について

令和6年度区政運営方針概要版の表紙の写真

令和6年度みどりっちプランの取り組み

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)の取り組みを紹介します。

令和6年度の取り組み内容

施策1 地域を主体とした住みよいまちづくり

施策2 地域・世代を超えてつながるまちづくり

施策3 誰もが自分らしく輝けるまちづくり

施策4 暮らしの中で健康になれるまちづくり

施策5 地域の魅力を誇りに思えるまちづくり

区政運営の推進にあたって

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)のダウンロード

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)は、下記の添付ファイルからご覧いただけます。

(本編のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります)

配布場所

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)概要版の冊子を次の施設で配布します。ぜひ、ご覧ください。

  • 緑区役所情報コーナー
  • 徳重支所
  • 緑保健センター
  • 緑保健センター徳重分室
  • 緑環境事業所
  • 緑土木事務所
  • 緑図書館
  • 徳重図書館
  • 緑スポーツセンター
  • 緑区社会福祉協議会
  • 徳重地区会館
  • 緑生涯学習センター
  • みどり市民病院
  • 緑文化小劇場
  • 緑区内コミュニティセンター(コミュニティセンターは6月15日以降の配架になります)

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)(案)に対する意見募集結果について

意見募集の結果については、以下のとおりでした。

ご意見をいただいたみなさま、貴重なご意見をありがとうございました。

1 件数

お問い合わせ件数 25件

ご意見(要旨)項目数 26項目

2 意見募集結果

令和6年3月1日から令和6年3月29日に令和6年度みどりっちプラン(区政運営方針)(案)に対するアンケートおよび意見募集を実施しました。アンケート・意見募集の結果はこちらからご覧いただけます。

令和6年度みどりっちプラン(緑区区政運営方針)(案) に対する意見募集の結果について

このページの作成担当

緑区役所区政部企画経理課

電話番号

:052-625-3898

ファックス番号

:052-623-8191

電子メールアドレス

a6253898@midori.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ