ページの先頭です

ここから本文です

いろとりどり緑区 緑区フォトコンテスト受賞作品集

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年4月28日

ページID:150520

2020年・2021年の2回にわたり開催し、名古屋市緑区の風景やまちなみ、人々の様子と景観など、「緑区に行ってみよう」「現地で見てみたい」と思わせるようなとっておきの写真をテーマに募集した「緑区フォトコンテスト」。合わせて900点以上の素晴らしい作品が集まりました。

フォトブック「いろとりどり緑区 緑区フォトコンテスト受賞作品集」では、その中から厳選された受賞作品を通して、これまでのマップやガイドブックとは一味違う緑区の魅力をお伝えします。


受賞作品のご紹介

各回の結果発表ページです。全作品の個別講評も掲載しています。

(2020)緑区フォトコンテスト結果発表

2021緑区フォトコンテスト結果発表

受賞作品撮影スポットのご案内

受賞作品の撮影スポットマップのイラスト
下記の撮影スポット名をクリックして各スポット情報をご覧ください。

アクセス情報は各ページに掲載しているGoogleマップへのリンクでご確認いただくことができます。

フォトブック「いろとりどり緑区 緑区フォトコンテスト受賞作品集」について

気軽に手に取っていただきやすいよう、A5サイズ24ページの冊子にまとめました。

左から開くと2020年受賞作品の、右から開くと2021年受賞作品のご紹介がはじまる、左右両方が表紙の楽しい仕様です。

どうぞ、みなさんのお好きな側からページをめくってみてください。

配布場所

緑区観光推進協議会が緑区内外のイベントに出展する「緑区観光PRキャンペーンブース」や、今秋開催予定の緑区PR展などで配布を行います。

また、緑区役所、徳重支所、有松・鳴海絞会館、桶狭間古戦場観光案内所、大高観光案内所でも配布を行っています。

なお、「緑区観光PRキャンペーンブース」は下記のイベントに出展予定です。

  • 有松絞りまつり
  • 緑区区民まつり

(注1)出展イベント及び配布場所は今後追加を予定しています。

(注2)新型コロナウイルス感染拡大等の都合により、ブース出展が中止になる場合がございます。

WEBからもご覧いただけます。

下記のファイルはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は緑区役所地域力推進室(電話番号052-625-3874)までお問い合わせください。

フォトブック「いろとりどり緑区 緑区フォトコンテスト受賞作品集」

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

緑区役所区政部地域力推進室地域の魅力の向上・発信担当

電話番号

:052-625-3878

ファックス番号

:052-623-8191

電子メールアドレス

a6253872@midori.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

みどり市場 ―緑区から「旬」情報をお届けします―に戻る

いろとりどり緑区 緑区フォトコンテスト受賞作品集の別ルート

ページの先頭へ