ページの先頭です

ここから本文です

令和7年9月13日 名東区自然散策会(第3回)を開催しました!

このページを印刷する

ページID:190290

最終更新日:2025年9月24日

ページの概要:令和7年9月13日の自然散策会の様子を紹介したページです。

令和7年9月13日(土曜日) 自然散策会〈猪高緑地〉

令和7年9月13日(土曜日)に、令和7年度第3回名東区自然散策会を猪高緑地で開催しました!

今回は雨が心配される天気であったこともあり、合計25名での実施となりましたが、少しずつ秋の訪れを感じることができた散策会となりました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

当日の様子

散策開始

「棚田コース」と「塚の杁池コース」に分かれて出発!
青い実をつけたクサギ、葛やミソハギの花などの出迎えを受けました。

井堀の棚田の散策

井堀の棚田を散策。
今年も、カエルやバッタ、カマキリなどの昆虫に出会うことができました!

色々なキノコを発見

今年もキノコに詳しい子が参加しており、緑地内に生息するキノコについて説明してくれました。
写真右はウスヒラタケというキノコだそうで、下からカタツムリが食べようと近寄っています。

井堀の大楠

井堀の大楠に到着。
大楠の周りでは、写真右のようなドングリを多数発見!
ハイイロチョッキリという虫がドングリの実に卵を産み付けた後、枝ごときれいに切り落としたものだそうです。

次回の名東区自然散策会

次回は、11月22日(土曜日)に明徳公園での開催します。
めいとう×サステナブルアクション「緑地で生き物さがしinめいとう」とのコラボ開催で、プレゼントも用意しています。
皆さんのご参加をお待ちしています!

〈令和7年11月22日開催〉名東区自然散策会チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

名東区役所区政部地域力推進課地域の魅力の向上・発信担当

電話番号

:052-778-3029

ファックス番号

:052-778-3027

電子メールアドレス

a7783021@meito.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ