ページの先頭です

ここから本文です

令和7年度 乳児後期からの成長と親子あそび教室

このページを印刷する

ページID:184033

最終更新日:2025年3月24日

ページの概要:子育てって難しいなと感じているママやパパへ、保育士による乳児後期からの成長と親子あそびの教室です

「自分の子育てこれでいいかな?」「お家でどう遊んだらいいのだろう」「これからの成長や育児のコツが知りたい」

赤ちゃんとの生活は初めてのことだらけで戸惑うこともありますね。教室に参加してヒントを見つけてみませんか?

開催日

開催日
開催日広報なごや掲載月
予約開始日
 令和7年
6月5日(木曜日)
 広報なごや5月号掲載
5月12日(月曜日)
令和7年
9月4日(木曜日)
広報なごや8月号掲載
8月12日(火曜日)
 令和7年
11月10日(月曜日)
 広報なごや10月号掲載
10月14日(火曜日)
令和8年
2月5日(木曜日)
広報なごや1月号掲載
1月13日(月曜日)

開催時間

午後1時30分から午後3時15分(受付は1時15分から)

場所

名東区役所南1階 訓練室

対象

生後6か月からおおむね1歳2か月のお子様(第1子)と保護者

内容

赤ちゃんとのふれあい遊び、発達に合わせた遊び紹介

乳児後期からの成長や育児のコツ、地域の遊び場の紹介

定員

10組

予約方法

予約フォーム(外部リンク)別ウィンドウで開くにて予約開始日の午前9時からお申し込みください

お子様に必要なおむつ・お茶・おもちゃなどお持ちください

このページの作成担当

名東区役所名東保健センター保健予防課保健看護担当

電話番号

:052-778-3115

ファックス番号

:052-773-6212

電子メールアドレス

a7783115@meito.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ