名古屋市名東区役所 郵便番号:465-8508 名古屋市名東区上社二丁目50番地 電話番号:052-773-1111(代表) 所在地、地図
平成29年度名東生涯学習センター後期講座「<なごや学>めいとう魅力発見まち歩き-名東区内のオモシロポイント再発見!-」の資料として作成したまち歩きマップです。
3つのコースを通して、名東区の見どころを巡ることができます。
区内の公園・道路のオモシロポイント、歴史や由緒ある施設を巡り、名東区の魅力を再発見してみませんか。
めいとう魅力発見まち歩きMAP
マップの表面(表紙、コース3)です。
マップの裏面(コース1、コース2)です。 ファイルのサイズが大きいため開くのに時間がかかることがあります。
一社駅からスタートし、貴船神社や一色城城址、勝家坂、明徳寺と巡り、最後に上社城城址にゴールするコースです。起伏の変化を楽しみながら街の歴史をさぐります。
<コースの魅力>
戦国時代の名将、柴田勝家生誕の地と言われるゆかりの地を歴史とともに辿ります。
1地下鉄一社駅(銘板)-2貴船神社-3神蔵寺-4一色城城址-5貴船橋
-6勝家坂-7明徳寺-8貴船小学校-9浄泉安立の墓塔(明徳寺旧地)-10上社公園の時計塔
-11上社城城址
高針前田交差点をスタートし、旧高針街道の街並みを辿りながら、東勝寺、山之神地蔵菩薩、三徳龍神社などの歴史的遺産を巡り、最後に虹ヶ丘公園にゴールするコースです。
<コースの魅力>
江戸時代以降に中馬街道として栄えた高針街道を辿りながら、街並みの変化を探ります。
1高針前田交差点-2高針第一公園のナンキンハゼ-3札木-4いろはや-5丸栄堂
-6東勝寺-7おもかる地蔵-8山之神地蔵菩薩-9三徳龍神社-10虹ヶ丘公園(銘板)海の幻想
香流小学校をスタートし珍しい木造の旧校舎や桜の名所・香流川、歴史豊かな山口街道を巡ります。ゴールは「猪子石」の名前の由来となった猪の子に似た自然石「牡石(おいし)」のある猪子石神社です。
<コースの魅力>
古くから人々の生活を支えた香流川と山口街道(猪子石)を巡り、歴史と自然に触れます。
1香流小学校-2香流小学校旧校舎-3行者堂-4中島橋(香流川)(銘板)-5香流川緑道の桜並木
-6月心寺-7高馬酒店-8猪子石原バス停近くのモミノキ-9兜塚-10猪子石原中央公園のワシントンヤシ
-11薬師寺-12薬師寺霊園-13猪子石神社
名東土木事務所
電話番号:052-703-1300 ファックス番号:052-703-8452
名東区役所企画経理室
電話番号:052-778-3083 ファックス番号:052-773-7864
名東区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-778-3021
:052-778-3027
名古屋市名東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.