ページの先頭です

ここから本文です

人権尊重のまちづくり事業

このページを印刷する

ページID:58263

最終更新日:2021年12月17日

ページの概要:人権尊重のまちづくり事業の実施報告などを紹介するページです。

人権尊重のまちづくり事業とは?

人権尊重のまちづくり事業とは、「市民一人ひとりの人権が尊重され、差別や偏見がない人権感覚にすぐれた『人間性豊かなまち・名古屋』の実現」を目指し、区ごとに区民の皆さんの人権に関する自主的・主体的な取り組みを促進するさまざまな事業を実施するものです。

名東区においても、毎年、区民の皆さんの人権に関する自主的・主体的な取り組みを促進しています。

実施報告

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

SNSトラブルの事例を用いて、その防止策や親子で家庭内のルールについて考えていただくワークショップを開催しました。

令和2年度

SNSにどんな危険性があるか知ることや、フィルタリングの利用、家庭内のルールづくりなどを通じて親子で正しい使い方を考えていただくためにオンラインワークショップを開催いたしました。

このページの作成担当

名東区役所区政部地域力推進課地域の魅力の向上・発信担当

電話番号

:052-778-3029

ファックス番号

:052-778-3027

電子メールアドレス

a7783021@meito.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ