ページの先頭です

ここから本文です

会計年度任用職員(日額制特別支援学校介助員)の採用選考について(令和8年4月採用)

このページを印刷する

ページID:190420

最終更新日:2025年10月15日

1 選考区分

日額制特別支援学校介助員の募集です。

  1. 日額制特別支援学校介助員は、名古屋市の会計年度任用職員です。
  2. 任用期間は、原則として令和8年4月1日から令和9年3月31日までとなります。(詳細は選考案内をご覧ください)
  3. 採用予定人員は、5名程度です。

2 勤務条件

  1. 職務内容は、児童・生徒の介助等です。
  2. 勤務場所は、名古屋市立特別支援学校です。
  3. 報酬は、日額9,116円から11,140円(地域手当相当報酬を含む)の範囲で、中学卒業後の年数に応じて決定します。(交通費及び期末勤勉手当別途支給)

(注)条例等の改正が行われた場合は、その定めるところによります。

3 選考内容

  1. 第1次試験は、提出書類(受験申込書及び論文用紙)による選考です。
  2. 第2次試験は、口述試験(面接)です。

4 受験資格

次の1、2の要件を満たす方

  1. 介護等の業務に1年以上の経験を有する方
     「介護等の業務」とは、身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき入浴、排泄、食事その他の介護を行う業務、並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行う業務です。
  2. 中学校卒業以上(卒業見込みは不可)の方

5 選考案内の入手方法

次の2つの方法で手に入れることができます。

(1)インターネット

選考案内等のダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

(2)名古屋市内の各区役所等

各区役所情報コーナー、区役所支所、名古屋市教育委員会事務局人事部教職員課(名古屋市役所東庁舎6階)に置いてありますので、お近くの部署へお立寄りください。

6 申込方法

(1)申込方法

受験申込書、論文用紙、返信用封筒(第1次試験結果通知用)をそれぞれ必要事項を記入のうえ、下記受験申込先まで、郵送してください。

申込期間内(土曜日、日曜日、祝日を除く)の午前9時から正午、午後1時から5時まで持参申込を受け付けます。

受験申込先

郵便番号460‐8508

名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

名古屋市教育委員会事務局人事部教職員課

(2)受付期間

  1. 郵送受付令和7年10月15日(水曜日)から11月14日(金曜日)(注)11月14日(金曜日)必着
  2. 持参受付申込期間内(土曜日、日曜日、祝日を除く)の午前9時から正午及び午後1時から5時まで

このページの作成担当

教育委員会事務局 人事部 教職員課 技能労務職担当
電話番号: 052-972-3238
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3238@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ