ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市美術館におけるAED一体型広告掲出事業の募集について

このページを印刷する

ページID:184928

最終更新日:2025年3月17日

ページの概要:名古屋市美術館においてAED(自動体外式除細動器)の設置及び維持管理をしていただくことを条件に、広告を掲出していただく事業者を募集するものです。広告料について最も高い価格で申込みされた方を契約者とします。

審査結果の公表について

名古屋市美術館におけるAED一体型広告掲出事業の募集を行いました。審査結果は以下のとおりです。

 応募者数:1者

 契約候補者:中電クラビス株式会社

 広告料(月額):2円

名古屋市美術館におけるAED一体型広告掲出事業の募集について

募集の概要

名古屋市美術館において、AED(自動体外式除細動器)の設置及び維持管理をしていただくことを条件に、広告を掲出していただく事業者を募集します。

設置場所

名古屋市美術館 1階エントランス

設置台数

1台

設置する機器の仕様

仕様書による。詳細は募集要項をご覧ください。

広告掲出期間

令和6年11月1日から令和7年10月31日まで(ただし、最長令和11年10月31日まで更新可。)

応募資格

募集要項をご覧ください。

広告掲載料

申込書に記載した広告料(最低金額は月額・税抜1円)及び広告掲出面の表示面積に応じて算出した施設の使用にかかる行政財産の目的外使用料(月額900円/平方メートル)。

申込方法

名古屋市美術館におけるAED一体型広告掲出事業にかかる申込書に必要事項を記入の上、添付書類とともに、下記まで郵送もしくは持参してください。

申込期間

令和6年7月2日(火曜日)から令和6年8月13日(火曜日)まで

午前9時30分から午後5時まで(休館日を除く)

申込先及びお問い合わせ先

郵便番号460-0008 名古屋市中区栄2丁目17番25号

名古屋市美術館総務課

電話番号 052-212-0001

決定方法

お申し込みの広告料をもとに選定(同額の場合は抽選)

募集要項・各様式

募集要項

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市美術館におけるAED一体型広告掲出事業にかかる申込書

このページの作成担当

教育委員会事務局美術館総務課庶務担当

電話番号

:052-212-0001

ファックス番号

:052-212-0005

電子メールアドレス

a2120001@kyoiku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ